• 締切済み

無線LANケーブルが認識されない

■製品名と型番を記入してください。 Panasonic TH-P425ST3 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 tp-linkのArcher T3U PulsをPanasonicのテレビ TH-P425ST3に接続しているのに認識されず、再度設定してくださいと出てくる ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

みんなの回答

回答No.7

こちらは『OKWAVE』からの一般有志からの回答となります tp-linkのArcher T3U Pulsは『パソコン用』のWi-Fi子機となります。 テレビ『TH-P425ST3』のUSB端子に接続してもテレビにはWi-Fi機能が増える事は有りません。 テレビとルータを無線接続できるのはテレビにWi-Fi機能が付いているものだけになります。 テレビに内蔵されたWi-Fi機能が有りませんので、ネットに接続させたい場合は有線接続しか方法は有りません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

断線、挿し込み不良、接続端子の故障のいずれかだと思います。 「別の正常なLANケーブル」を試せば分かります。試さなければ知る手立てがありません。 別のテレビ、別のルータを試せば、ルータとテレビのどちらに原因があるかが分かります。試さなければ知ることはできません。 >再度設定してください 質問投稿時点で、何をどう「再度設定してください」と表示されるのかを示して欲しかった。投稿内容を読むだけでは、そのこととLANケーブルが認識されないことの関係も見えてこないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.5

Archer T3U Plusの仕様を見るとTH-P425ST3に対応しているとは書かれていません。 TH-P425ST3でUSBタイプの子機は専用のDY-WL10以外は使えないと思います。 TH-P425ST3には有線LANがあるので無線LANコンバーターのある中継器やWi-Fiルーターを使って有線LANをWi-Fi化して下さい。 バッファロー WiFi 無線LAN 子機 LAN端子用 11ac/n/a/g/b 866Mbps+300Mbps WI-UG-AC866/N https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-LAN%E7%AB%AF%E5%AD%90%E7%94%A8-866Mbps-300Mbps-WI-UG-AC866/dp/B0BKSLZ1RN/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=VUL3Y8CTTK75&dib=eyJ2IjoiMSJ9.Ggce6pazcSb5hLh-cgEBweAVO9pqvH8vsVaoIP50rpOsaJxLECSn7w01et0dJHtYt9p41Uusy5EAyD6YvRpvZ_9t1qzzuQpzHut9kEIHdm-449-VfsBw6mwpwX9OjLrnEQ82bTGDCfU-8U2-R2Cj9fXq4weYTBpxJC2GMueqZH0yI_lCQc-Gnnarzt3bSqV9EdVWsGWc-iYxRSj-I-4BQ_a-YpxdlCt0UluAtXQUt2UT0gKS_hy3k56OTgzi7dZlqobKNUry3ULavD11E824rxtRy3eDJo786UbUtSPAyoY.j-jXZE_HPC_hCn508BqR0tKbZGgJx1LjEg5exMlia0E&dib_tag=se&keywords=Wi-Fi%2B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&qid=1730874588&sprefix=wi-fi%2B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%2Caps%2C186&sr=8-1&th=1 TP-Link WiFi 無線LAN ナノ ルーター 11ac AC750 433+300Mbps 中継/子機/APモード ホテル用 USB給電対応 デュアルバンド 3年保証 TL-WR902AC https://www.amazon.co.jp/TP-Link-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN-300Mbps-USB%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-TL-WR902AC/dp/B078GPSRSG/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=QHROGWXSID07&dib=eyJ2IjoiMSJ9.XU7cdJkejagOxWT8XdNj-S-mvb7xceO2lOw6fCaC8-83YNpleVNLnI3mfjBErg2dVWHKm28hwiTz7ejIxvsuhGP1oOAujFxFTNBPFvo38-lRf1QNv0YJjphXx3EP2j6Uey9hct5JEC57MizdGzPY-JRAUffT9a043mM3DNdM1Wd0p2IcPfKMpvWGUFWHgGjMwXPVVPa9ktKPQyRrIBWSxvlHhn885pLM2jpqjcLeGtkltvLdZmwzCuNOIXsbMjsImAQ2J7A0i7ym-S7gingMz6K7rpyo7BL9HxQ-odv-kV4.lLs-nNblz7rAbSaTgAOyJK0eOPT8Q-rKUBh5m-hQTzY&dib_tag=se&keywords=Wi-Fi%2B%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%2B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&qid=1730874764&sprefix=wi-fi%2B%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%2Caps%2C147&sr=8-5&th=1 など色々あります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

端的に言えば、使えません テレビのUSB端子は録画用のハードディスクの接続を想定した物で、パソコンなどと違って、それら以外の機器の接続は最初から想定されていません テレビ側からすれば「何か接続されたけど、何が接続されたのか分かんねぇ~し、制御の仕方も分かんねぇ~よ」 って感じです 「物理的に接続が出来る」と「使える」はイコールでは無いです Archer T3U Plus | AC1300 ハイパワー デュアルバンド USB Wi-Fi子機 | TP-Link 日本 https://www.tp-link.com/jp/home-networking/computer-accessory/archer-t3u-plus/

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

恐らく無線LANソフト若しくは設定に何か不具合が起きている可能性が有りま。 その他考えられるのは、USBケーブルコネクター部分の埃や接触不良などで認識がされないケースも考えられます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (640/2988)
回答No.2

無線LANケーブルなんて無いですし これにはwi-fiに未対応機種です 有線LANケーブルですか 何れにしても2011年産なので 寿命では 新しいものを買いましょう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mnymnymny
  • ベストアンサー率25% (41/163)
回答No.1

パソコンには共通のドライバがあり、過認識して再度正規ドライバを入れますが。テレビにはそういう機能がありません。それにテレビ古すぎてたぶんどうにもならないと思います。買い替えをおすすめします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A