• 締切済み

PINが入力できず、パソコンが開けません

パソコン開いたら、写真のような画面になり、全くパソコンが開けなくなってしまいました。 他のパソコンからアカウントを開きましたが、設定が見つかりません。 息子の大学で使っているパソコンで、PINも変更した覚えはありません。 マシンタイプモデル:82XS002XJP levonoです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

みんなの回答

回答No.4

 「サインイン オプション」をクリックしても PIN の設定ができませんか?  Windows のデフォルトでは、Microsoft アカウントのパスワードではサインインできません。自分の Windows11 24H2 で、セキュアブートと TPM をオフにしたところ、文言は違いますが同様に PIN が使えなくなりました。ただし、「サインイン オプション」と同じ位置にある選択肢をクリックして、PIN を再設定してサインインできました。なお、再設定には Microsoft アカウントのパスワードとセキュリティの連絡先による本人確認が必要です。  BIOS 設定変更等なにも変更していないのにその画面になったとすると、ユーザープロファイル等のファイル破損が疑われます。正常に使用できる Windows PC が必要ですが、下記サイトの方法でリカバリー USB キーを作成し、リカバリーすることを推奨します。 Lenovo デジタル・ダウンロード・リカバリー・サービス (DDRS) - Windowsの再インストールに必要なリカバリーUSBキーを作成する - Lenovo Support JP https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht103653-lenovo-digital-download-recovery-service-ddrs-download-the-files-needed-to-create-a-lenovo-usb-recovery-key  上記のリカバリー USB キーを使用すると、ユーザーデータが完全にクリアされて工場出荷時の状態になります。ユーザーデータのバックアップが必要な場合は、下記の「コマンドプロンプトでファイルを救出」を参照願います。なお、強制終了は行わず、写真の画面の右下にある電源ボタンのアイコンをクリックし、表示された「再起動」を Shift キーを押しながらクリックしてください。これで回復環境を起動できます。手順は Windows10 も Windows11 も同じです。 Windows 10 起動しない状態からファイル救出する-パソブル https://www.pasoble.jp/windows/10/kidousinai-file-rescue.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.3

パスワードを入手するとか。→× パスワードを入力するとか→〇 でした… とは言えWindowsにサインインするMicrosoftアカウントのパスワード自体がわからない場合はパスワード入力に切り替えても意味はないですね… 【Windows 10対応】パスワードを忘れたWindows OSにログオン(サインイン)する https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1312/06/news055.html みたいなのを参考にMicrosoftアカウントのパスワードをリセットするなどして見る手はありますが…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ネットから集めた情報です。検証はできていません。 問題のPCの、Microsoftアカウント(メールアドレス)、パスワードが、必要です。 別のPCで、上記のアカウント、パスワードを使って、Microsoftのページにログインします。 https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp 左ペインの「デバイス」を、クリック 情報&サポート をクリック ”回復キーの管理” の 青い文字列をクリック 本人確認ができれば、回復キーを取得  あるいは、 https://learn.microsoft.com/ja-jp/mem/intune/user-help/get-recovery-key-windows#get-recovery-key-from-company-portal-website を、参考にして、回復キーを取得 回復キーが取得できたら SHIFTキーを押しながら、再起動 「オプションの選択」画面が表示されます。 「トラブルシューティング」をクリックします。 「この PC を初期状態に戻す」をクリックします。 「個人用ファイルを保持する」または「すべて削除する」を選択します。 画面の指示に従って処理を進めます。 回復キーを求められます。 PC内のデータは、消えてしまうかもしれません。 あとからインストールしたアプリも消えてしまうかもしれません。 たぶん、Windowsのアップデートで、問題が起こったのだろうと思います。 もしも、うまく起動できたら BitLocker を、”無効”にしておいたほうがいいと思います。 BitLocker を解除するには、次の手順に従います。 タスクバーの検索ボックスに「bitlocker」と入力します。 検索結果から「BitLockerの管理」をクリックします。 オペレーティング システム ドライブの「BitLockerを無効にする」をクリックします。 確認画面が表示されるので、「BitLockerを無効にする」をクリックします。 「BitLockerが暗号化の解除中です」と表示され、完了すると「BitLockerが無効です」と表示されます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1

[Windows 11] PINを入力してもサインインできないか、PINの入力画面が表示されません。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0011-3061 別のメーカーのFAQですが「サインインオプション」をクリックしてパスワード入力に切り替えてパスワードを入手するとか。

wkmjfc688
質問者

補足

ありがとうございます。 「サインインオプション」に切り替えてやってみましたが、こちらもダメでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A