絵描きさんに質問です
twitterでアイコンやヘッダーに自分の絵を使用されることについて、絵描きさんに意見をお聞きしたいなーと思いましたので、よろしくお願いします。
Aさんの作品を読んだBさんは「素敵でした」とイラストを添えて、Aさんへ@付きで感想ツイート。
Aさんはイラストをトリミングして自分のアイコンに使用。
数日後、Aさんはアイコンを別のフリー素材に変え、イラストはヘッダーとして使用、もしくは使用をやめる。
アイコンのときもヘッダーのときもBさんへの事前連絡は行わず、「アイコン変えました」ツイートだけだったり、Bさんへのおはよう等普段のリプに添えて、「使わせてもらいました」の報告。
こういう行為をどう思われますか?
私が見かけた例では、イラストの中に「Aさんへ Bより」と書いてあったのがトリミングで中途半端に切れているし、元絵があまり大きくないためヘッダーにすると画像が荒くなってしまっています。
私も絵を描きますが、誰かに差し上げた絵であっても、ひとこともなくアイコン等に使われるのは微妙だな~と思います。特にヘッダーはサイズの問題などがあるので、できればやめてほしい…。数日使ってすぐやめられるのも、ちょっと傷付きます。こう思ってしまう私の心が狭すぎるのだろうかと思い、絵描きさんの意見をうかがいたくなりました。忌憚ないご意見いただければと思います。よろしくお願いします。