- 締切済み
(アンケート)幼少期に刷り込まれたクラシックの曲名
膨大な山のように存在する名曲揃いのクラシックの中でもごく一部なぜか特別な思い入れがあることに気づき考えてみました。 記憶を辿ってみると幼少期の保育園に通ってた午後のお昼寝の時間にずっと掛かっていたのが私の中では色々な事を吸収し情緒が育まれなおかつお昼寝という楽しい時間に曲のメロディーが紐付けられていたのだなと気づきました。 そのように皆さんも自分の意思とは関係なく幼少期に刷り込まれたクラシック曲(メジャーマイナー問わず)があれば教えてください。 小学生ぐらいになると音楽の趣向も固まってしまうと思うので乳児から幼児ぐらいの時期頻繁に自分の意思とは関係なく耳にして今でも思い出してしまうような曲です。 では言い出しっぺの私から トロイメライ(シューマン) https://www.youtube.com/watch?v=tHuzSMnWpU8 月の光(ドビュッシー) https://www.youtube.com/watch?v=CO7xcXRkyL4 大量に羅列されてもどうかも思いますのでご自身の中で特に濃縮された中から厳選して1~2曲でお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- karinkadoya
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8
- 31192525
- ベストアンサー率19% (711/3571)
回答No.7
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (332/3336)
回答No.6
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.5
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1235/8824)
回答No.4
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1963/7609)
回答No.3
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5751)
回答No.2
- moonrose5
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1
お礼