- 締切済み
(アンケート)幼少期に刷り込まれたクラシックの曲名
膨大な山のように存在する名曲揃いのクラシックの中でもごく一部なぜか特別な思い入れがあることに気づき考えてみました。 記憶を辿ってみると幼少期の保育園に通ってた午後のお昼寝の時間にずっと掛かっていたのが私の中では色々な事を吸収し情緒が育まれなおかつお昼寝という楽しい時間に曲のメロディーが紐付けられていたのだなと気づきました。 そのように皆さんも自分の意思とは関係なく幼少期に刷り込まれたクラシック曲(メジャーマイナー問わず)があれば教えてください。 小学生ぐらいになると音楽の趣向も固まってしまうと思うので乳児から幼児ぐらいの時期頻繁に自分の意思とは関係なく耳にして今でも思い出してしまうような曲です。 では言い出しっぺの私から トロイメライ(シューマン) https://www.youtube.com/watch?v=tHuzSMnWpU8 月の光(ドビュッシー) https://www.youtube.com/watch?v=CO7xcXRkyL4 大量に羅列されてもどうかも思いますのでご自身の中で特に濃縮された中から厳選して1~2曲でお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- karinkadoya
- ベストアンサー率0% (0/1)
トルコ行進曲(ピアノの発表会で弾いた)
- 31192525
- ベストアンサー率19% (705/3543)
ems10_zudahさん、こんにちは。 クラシック・リスナーです。 親はクラシックに興味はなかったのですが、何故かショパンのソノシート(懐)が多数ありまして、引っ張り出して聞いていました。 https://www.youtube.com/watch?v=ggSD_trvwNs エテュード「エアリアンハープ」 アシュケナージで。 幼少期ではないのですが、わたしがクラシックを聴くきっかけになったのがこの映画 https://www.youtube.com/watch?v=EB3IokHelRk 「2001年宇宙の旅」のリヴァイバル上映でした。この曲はハチャトゥリアンの『ガイーヌのアダージョ』です。
お礼
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3309)
意識して最初に聴いたクラシックは、中2の時に音楽の授業で聴いた、バッハの「G線上のアリア」です。 その時はまだ珍しい、スピーカーが大きく左右に大きく離れたステレオだったので、凄く良い音がったのを記憶しています。 それ以前に自然に頭に入り込んでいたのは、「エリーゼのために」ですね。 少しお金持ちの少女がピアノで弾くこの曲が、窓から聞こえてくる平和なイメージが有り、クルセダーズの歌う「帰ってきた酔っぱらい」の最後にBGM風に聞こえてくるメロディーが、まさにその感覚です。 https://youtu.be/9uuKAjfvUI8
お礼
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
ドヴォルザーク新世界より「遠き山に日は落ちて」
お礼
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8758)
エリ-ゼの為に 愛の挨拶 ラデッキ-行進曲 などです。
お礼