• 締切済み

資格試験勉エクセルを使って効率よくノートを作りたい

司法書士の勉強をしています。11科目あり、正確に記憶しないといけないが、法律の知識としてつながっている部分も多く、頭を整理するため、横断的に理解するためのノートを作りたいと思っています。 具体的には、語句(例えば消滅時効等)を検索したら連動してその語句の入ったシートが出てくるようにしたいです。 その場合、エクセルのどの機能を使うのが効率が良いでしょうか?

みんなの回答

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1747/2623)
回答No.5

> ひとつのフォルダに一つの科目を作り、(例えば民法)その中にエクセルファイルを5つほど作り、各々のファイルの中にシートを20個くらい作る予定です。 その場合でしたらマクロ(VBA)での対応になると思いますが、検索に時間がかかると思います。 たとえば「消滅時効」が1個しかないという前提でしたら見つかった時点で検索を中止できますが複数ある可能性がある場合見つかったあともその後のすべてのブックのシートを検索することになります。 ただし1個でも最後のファイルの最後のシートに存在した場合はすべて検索することになりますが。 語句をシートのどの範囲で検索するか(列だけか全てのデータがあるセルなのか)によっても時間の差が出ると思います。 また、Googleのように似たような語句での結果はだせません、極端な話syoumetu時効では見つかりません。 シートを一番手前に表示するのは1シートだけなので複数ヒットした場合はヒットしなかったシートを非表示にするとかの対応になると思います。 Accessがあればそちらのほうが早いかもしれないなぁという感じはします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1747/2623)
回答No.4

ひとつのシートで決まった列に語句があるという前提でしたらフィルターを利用するのが簡単です。

shoko1960
質問者

補足

ひとつのフォルダに一つの科目を作り、(例えば民法)その中にエクセルファイルを5つほど作り、各々のファイルの中にシートを20個くらい作る予定です。 そのフォルダの中を検索して、フォルダの中にはいている検索した語句が全部出てくるようにしたいのです ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1747/2623)
回答No.3

語句連動する対象のシートが複数になる場合Power Queryでやるという手もあるとは思います。 操作の手順は複雑になるので説明できません。 たとえばデータを取り出すというだけで以下のような説明になります。 [Power Query] 大量のデータベースから、セルに指定した条件でデータを取り出したい https://road2cloudoffice.blogspot.com/2017/03/power-query.html Accessがあれば語句関連の抽出はもっと楽にできると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2018/7727)
回答No.2

リンクを利用したらいかがでしょうか? エクセルでハイパーリンクをセルに作成するには? 設置したいセルを選択 「挿入」タブから「リンク」を選択 「リンク先」を選択 必要な設定をして「OK」ボタンをクリック ページ1には、目次 各条項に飛べるようにする           各シートには条項の内容を記す 各シート オートシェイプやデキストボックスを使い、      ハイパーリンクの挿入      ヒントを書き入れる

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.1

検索機能

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A