• 締切済み

スマホのカメラの長時間録画

スマホはどの機種でも熱を持つと自動的に停止されますが、停止させない方法があれば教えて下さい。 最低でも1時間連続出来るように、裏ワザ的な、改造でも構いません。 お願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.3

iPhoneですと1080pだと240分まで連続撮影可能ということです。ただし、満充電していたとしても240分もずーっと撮影できるほど電池は持たないと思うので、実際はそんなに長時間は撮影できないと思います。 やろうとするなら、単純にいうと電源を接続しながらの撮影になりますが、これをやると電池は傷むし、発熱しやすいです。電源を接続(充電)しながらの動画撮影は発熱がかなりあると思うので、真冬の寒い場所での撮影、とかじゃない限りこれも240分以内のどこかで発熱シャットダウンが起きる気がします。 スマホの発熱対策には保冷剤を使うという単純かつ乱暴な手段があります(冷やしすぎるので基本的にはやるべきではない。けれどゲームをしていて発熱がすごいときに使うとまあ割と効果的です)。しかし保冷剤はもって数十分なので、長時間の撮影となると保冷剤を交換しなけりゃならないのでこれもまた現実的ではありません。 直射日光下や真夏の屋外といったような環境ではない限り、満充電していれば1時間は回るんじゃないかなあとは思います。 ただ、動画撮影(とそれに伴う発熱)って環境で変わるんですよ。今の季節の屋外だとものすごい勢いで熱くなって電池がもたなくなります。冬だと長持ちできるんですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.2

熱を持って自動停止するのならスマホ自体を冷却しながら使うとかでしょうか。 https://direct.sanwa.co.jp/ItemList/001012040010

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2806/6475)
回答No.1
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A