整形・・・したほうがいい?
19歳の女です
最近整形しようか悩んでます
耐えられないほどの醜い顔というわけではないんですけど客観的に見ても(ネット評価してもらいました)不美人です
(不細工、と言うのも何なんで不美人という表現で)
今大学1年生で楽しくて充実した生活を送っているんですけど、自分の顔だけが不美人すぎて落ち込んでしまいます
友達とはしゃいで騒いでいる時にふと鏡を見ると楽しい気持ちも一気に冷め切って
「こんな顔の私が笑ってるなんて気持ち悪いって思われてたりして」
なんて被害妄想めいたことまで考えてしまったり(笑)
学校もバイトもサークルも楽しくて・・・それだけに「足りないのは外見」って思ってしまうんです
もちろん内面の美しさからある程度雰囲気・外見って変えられると思うんですけど、限度を感じてしまうんです
自分の魅力を引き出すメイクを研究しても、毎日笑顔でポジティブに過ごそうとしても・・・鏡に映る自分の顔がどうしても嫌なんです
母は「親バカだけどあなたの顔は可愛いよ」と言ってくれますがあくまで親バカなので^^
冗談で整形したいと言っても親は怒るので、整形するとしたら親と険悪な状態になると思います
この顔に生んでくれて私の顔を好きだと言ってくれた母を悲しませたくはないのですが・・・
顔のせいで暗い気持ちが張り付いてとれないのも事実です
整形するなら時間に余裕がある今のうちにと考えています
ただ・・・どうしても最後の決断が出来ないんです
そこで質問です
―整形で顔を変えることをどう思いますか?
―親を悲しませても自分の為に自分の顔を変えるのは自分勝手すぎると思いますか?
また、もし整形経験者の方がいらっしゃったら
―やっぱり整形で顔を変えると気持ちも変わりますか?
どれかひとつでも答えていただければ有難いですm(__)m
ちなみに「目を二重」「目頭切開」「鼻にヒアルロン酸etc」を考えてま