• 締切済み

太鼓をたたく時の衣装

お世話になります。 太鼓をたたく時の衣装を揃えたいと思います。 サイズはLLかLLLになると思います。 法被、ねじり鉢巻、白い足袋、このくらいは思いつくのですが、 他に何が必要でしょうか? なるべくありふれた衣装で、安くあげたいのです。 どうか教えてください。

みんなの回答

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.3

hirorin2004さん こんばんは。 以前と同じような回答続きになりますが、「褌一丁」 だめですか?・・・ すごく安くあがりますが・・・ http://wakahaya.web.infoseek.co.jp/taiko/index.html もう一つ、法被、ねじり鉢巻に白い短パンまたは半股引きではどうでしょう? http://www.omaturihiroba.com/harakake-matahiki-03.htm 足袋はなくてもいいと思いますが、屋外なら足の保護のためには必要かも。または草履でもいいと思いますよ。

参考URL:
http://wakahaya.web.infoseek.co.jp/taiko/index.html,http://www.omaturihiroba.com/harakake-matahiki-03.htm
noname#9284
質問者

お礼

以前は大変お世話になりました。 袴のセットをクリスマスに送ろうと思ったのですが、本当に手が出ませんでした。 幸い友達が和太鼓の演奏に興味を持ってくれたということなので 今年のクリスマスも安上がりに済みそうです。 白い短パン、さらし、白い足袋は送ってあるので あとは向こうでぞうりを持っているので、 ねじり鉢巻、法被というところでいいでしょうか。 黒いタンクトップを着るようなのがあったと思いますが、 そういうセットだと高いでしょうかね。。。 10月4日06:11

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.2

「太鼓 衣装」で検索したら沢山あります。 下記はほんの一例です。 「海南太鼓」↓ http://www.nmt.ne.jp/~kokaroto/AIZOMEpage.htm N.A.P:祭用品↓ http://www.nomura-art.com/m-goods.html お祭りの衣装と舞台衣装↓ http://www.samue.co.jp/isyou/isyou.htm 広仏↓ http://www.hirobutu.co.jp/htm/maturi/happi/taiko.html

noname#9284
質問者

お礼

再びご回答をありがとうございます。 あまりにも色々なパターンがありすぎて目が回っています。 値段、サイズの事を考えると、案外ないものなんですね。 10月4日06:06

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

↓こんな感じでしょうか? 法被の中に着るモノも必要ですね。 http://www.ka-sys.com/syousai/p212.htm

参考URL:
http://www.ka-sys.com/syousai/p212.htm
noname#9284
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 結構色んなものを身につけるのですねえ。 なるべく伝統的なコーディネートを希望します。 何か他にご存知でしたらお願いします。 10月3日16:17

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A