i Pad2の使い方。(超初心者)
i Pad2を購入しました。
現在使っているPCはAppleなのですが、
Appleは説明書がないのに加え、
いつも設定は全て父にしてもらっていたため、
何もわかりません。
本日i Padが届き、
電源を入れたものの、
しょっぱなから悩んでいます…。
ご存知の方、設定などの手順を分かりやすく教えて頂けないでしょうか?
(1)電源を入れる
(2)下の→を手でスライドさせ、言語の設定をする。
(3)i Padの設定
・新しいi Padとして設定
・i Tunesバックアップから復元
↑
早くもここで止まっています…++;
「i Tunesバックアップから復元」はどういう意味なんでしょうか?
AppleのPCを持っていて、
PCの情報をそのまま共有したい場合は、
こちらを選択した方が便利なんでしょうか?
「新しいi Padとして設定」の場合は、
i Tunesからの曲のダウンロードなど、
全てイチからし直さなければならないのでしょうか?
また、i Pod nanoの共有は可能なのでしょうか?
たくさん質問して申し訳ないのですが、
(3)の後の手順なども含め、
どうか宜しくお願いいたします。