• 締切済み

あんしんスマホの本体にgoogleフォトの写真を保

叔母が京セラのあんしんスマホ(Android)に機種変更したのですが、 googleフォトにある写真(前のスマホで撮った写真)を あんしんスマホ本体の写真フォルダーで見たいとのこで、色々調べたのですが、分からずでしたので、質問させていただきます。 それもこだわりがありまして、googleフォトのように、日付ごとに撮影した日が分かる見えかたがいいと、ワガママを言っておりまして… 私には、Bluetoothを使って一括で写真ホルダーに入れてあげることしかできませんでした… ネットには、googleフォトを開いて、写真、動画などを選択し、右上のアイコン(私は名前の最初の文字がアイコンなっているやつだと思ってます)をタップして、デバイスに保存で簡単にできまーす!みたいなことが書いてあったのですが、 写真を選択してしまうと、右上のアイコンが消えてしまい、お手上げでした… 情強で賢い知識者の方、ぜひ私、否、叔母を救ってください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6873/9773)
回答No.1

Googleフォトに入ったものは、「Googleフォト」自体で見るのが一番便利な気がします。 次のような感じで、「Googleフォト」アプリを追加できないでしょうか。 >アプリの追加(LINE) | あんしんスマホ KY-51B | サポート | スマートフォン・携帯電話 | 京セラ >https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/ky-51b/guide/06/guide03.html 「Googleフォト」をインストールし、カメラ機能に連動させれば、今後撮影していく写真も自動的にGoogleフォトに転送され、自動整理されるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A