• 締切済み

ワードが開かない

WindowsXPでワード2003のファイル開くと添付画像が表示されます。 正しく文章表示するにはどうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2017/7726)
回答No.3

>補足 2024/05/12 15:30 ファイル名右クリックし「名前の変更」でdocx→docにしましたが同じでした。 これではだめです。 このファイルを保存する段階で、docにしないと・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luka3
  • ベストアンサー率72% (460/632)
回答No.2

過去に、古いオフィスでdocxファイルを開けるようにする、Microsoft Office 互換機能パック というものがあったのですが、公開終了になりました。 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1110841.html ただ、FileFormatConverters.exe で検索すると、今でもダウンロードできるサイトが出てきます。 私には真贋がわかりませんので、インストールする際は自己責任で、ということになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2017/7726)
回答No.1

2003までは、Excelのブックなら「xls」、Wordのドキュメントファイルなら「doc」という拡張子が付くファイル形式だった。 しかし2007からは「xlsx」「docx」、マクロを含む場合は「xlsm」「docm」という具合に、これまでと異なる拡張子が付く形式に変わった。 添付画像は、「docx」になっているので、ファイル形式を変更する必要があると思います。 XPでは、如何せん、古すぎるでしょう。

umimonogat
質問者

補足

ファイル名右クリックし「名前の変更」でdocx→docにしましたが同じでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A