座ってすると、倅がダラッとして、先端が水の中に潜り込み、それで、手で浸からないようにすると、今度は、便器の先に当たったりで、誰もが使うトイレでは、どこでも立ってやります。便器に先端のほうを両足で挟むくらいの位置でやるのが、撒き散らさないコツ。
そんなコツを習得もしていないお子ちゃま男だらけが、日本人なのかな。海外でたって小便をするな!って誰も言わないし、張り紙もないです。
それから、皆さん、海外に行ったら、コンビにではトイレなんか使わせてもくれえまへんで。公衆トイレも、日本のように目立つところではなく、日本人にとっては、とにかく分かりにくい長い通路の迷路のような突き当りにあります。それから、まず見えるのが女性用。そのずっと奥が男性用。間違えたらアカンで~。
お礼
ご回答ありがとうございます。 諸般の事情で立って用を足す。と言う事ですね。 前立腺肥大になると、座ると出にくくなるのは初めて知りました。