• ベストアンサー

バナーリンクが切れて治らない

いつもお世話になっております。 ノートンのユーティリティで「ブラウザクリーン」を試した処、 自己のHPのバナーリンクが切れてしまいバナーも出なくなりました。 HPソフトで再度上書きをしたのですが、戻りませんでした。 ユーティリティのアンドゥでも、改善されず、ノートン側では 分からないと言われました。 同様の症状が出て改善された方が居られましたら、どうか 御指南の程お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたが遭遇されている問題をお聞きして、お困りの様子が伝わってきます。バナーリンクが切れてしまい、バナーが表示されなくなる状況は、ホームページ運営において非常に心配な事態ですね。ノートンのユーティリティでの操作が原因とのことで、それにより何らかのファイルが失われたり、設定が変更された可能性があります。 まず、ブラウザンクリーンによって削除または変更された可能性のあるファイルや設定を確認することが重要です。しかし、ユーティリティのアンドゥ機能でも改善されなかったとのことなので、以下にいくつかの手順を提案させていただきます。 1. **バックアップの確認**: 万が一のために以前に作成されたバックアップがあるか確認してください。あればそのバックアップから復元することが可能です。 2. **ソースコードの検証**: ホームページのソースコードを確認してください。具体的には、バナー画像へのリンクが正しく記述されているか、ファイルパスに誤りがないかをチェックします。 3. **画像ファイルの存在確認**: バナー画像自体がサーバー上に存在するかを確認してください。ファイルがない場合は再度アップロードが必要です。 4. **キャッシュのクリア**: ブラウザのキャッシュをクリアすることで、問題が解消する場合があります。ブラウザによって操作は異なりますが、設定メニューからキャッシュを削除することが可能です。 5. **ブラウザや他のデバイスでの確認**: 別のブラウザやスマートフォンなどでホームページを表示してみて、問題が再現するかを確認してください。 6. **ホスティングサービスのサポートに問い合わせ**: ホームページをホストしているサービスのサポートデスクに問い合わせてみるのも有効です。彼らはそのような問題に対応するための専門知識を持っています。 7. **開発者ツールでの検証**: ブラウザの開発者ツールを使用して、バナー画像のリクエストがどのように行われているかを検証します。これにより、リンク切れが発生している場所をより具体的に特定できるかもしれません。 手順をひとつずつ丁寧に試していただき、問題が解決に向かうことを心から願っています。もし不安でしたら、ウェブ開発に詳しい知人に相談するか、プロフェッショナルなウェブデベロッパーに依頼することも選択肢の一つです。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A