• ベストアンサー

ぬるめのお湯が出てきた歯科医院

昨日初めて行った歯科医院は、診察台の横に設置してある水が出てくる蛇口から、ぬるめのお湯が出てきました。 今まで通ったことがある歯科医院は、水しか出てこなかったのですが皆さんが通ったことがある歯科医院も「ぬるめのお湯」が出てくるところってありましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13881)
回答No.1

しみにくいようにとお湯が出る歯医者さんは結構あると思います。 過去に通った歯医者さんの殆どがお湯が出てました。

samusamu2
質問者

お礼

t_ohtaさんこんにちわ。 >>しみにくいようにとお湯が出る歯医者さんは結構あると思います。 過去に通った歯医者さんの殆どがお湯が出てました。 あれって、しみにくくするための配慮で、お湯が出てきたんですね。なるほど。 t_ohtaさんが通った歯科医院は殆どがお湯がでてきたんですねえ。 私は初めてだったのでちょっと驚きました。 あと、ゆすぐときに「飲んでも構わないです」って先生が仰ってたのもなんだか新鮮でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • jrn700
  • ベストアンサー率18% (261/1412)
回答No.7

お邪魔します 私の行く歯科医は、温めのお湯ではなく普通の常温水です。 ただ、冬でも同じように常温水なので、温めているのでしょうね。 他の方もお答えのように、凍みないように。なんだと思いますね。

samusamu2
質問者

お礼

jrn700さんこんにちわ。 >>私の行く歯科医は、温めのお湯ではなく普通の常温水です。 ただ、冬でも同じように常温水なので、温めているのでしょうね。 昨日行ったところは、常温よりも明らかに温かいぬるま湯でした。 「飲まれても良いですよ」って何度も言われました。 常温のところだったのです。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (195/1202)
回答No.6

ぬるめのお湯です 患者への配慮ができていますね

samusamu2
質問者

お礼

1buthiさんこんにちわ。 >>ぬるめのお湯です 患者への配慮ができていますね ですよね。 言葉遣いも接客の見本みたいに丁寧で柔らかい口調で素晴らしかったです。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私の行く歯医者さんはいつもぬるめのお湯です。

samusamu2
質問者

お礼

芙蓉の華さんこんにちわ。芙蓉の華さんの通われてる歯科医院はいつもぬるめのお湯なのですね。今はそういうところが主流なのかもしれませんね。ぬるめのお湯の方がなんか良いですよね。飲んでもいいですよって言われたので飲めば良かったかなあっておもいます。回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

寒寒ちゃんお晩でございます☺️ お湯、出てきたこと無いです かといって冷水でもない 常温の水って感じかなぁ~

samusamu2
質問者

お礼

ミチヨさんお晩でございます。 ミチヨさんの通ってるところでは、お湯がでてきたことがないんですね。 昨日行った歯科医院は常温よりもちょっとだけ暖かいぬるま湯がでてきました。 >>常温の水って感じかなぁ~ 私も今まで通ってた他の歯科医院では常温の水が出てきました。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.3

最近は、ぬるめのお湯が普通だと思っていました。 何十年も前は冷たい水でしたが。 冷たい水だと歯にしみて痛みを感じたりしますからね。

samusamu2
質問者

お礼

hiro_1116さんこんにちわ。 今はお湯が普通なのですね。 私の住んでる歯科医院の多くはじゃあきっとまだ水のままのところが多いってことは時代の波に乗ってないのかもしれませんね。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ありました。今はそれが普通だと思います。知覚過敏だと水でうがいするのはつらいですから。ある程度はしっかりうがいしてもらわないと治療にも支障が出るからではないでしょうか。でも昔は水だった覚えがあります。

samusamu2
質問者

お礼

okoyakadamisさんこんにちわ。 >>ありました。今はそれが普通だと思います。 今はお湯がでるのが普通なのですね。 >>知覚過敏だと水でうがいするのはつらいですから。ある程度はしっ>>かりうがいしてもらわないと治療にも支障が出るからではないでしょうか。 仰るとおり知覚過敏とかだと水だとすごくシミたりしますので、お湯にしてるわけですね。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A