音楽教室は、どれ位、融通がききますか?
こんにちは。
大学1年生です。
音楽が大好きで、特に歌うことが大好きです。
高校1年生の頃から、町のコーラスグループに入っています。
そのコーラスグループの平均年齢は60歳位で、私が入って結構、下がったみたいです(笑)
私は好きで音楽をやってきました。
でも最近、シッカリ学びたいと思い始めました。
そこで、歌を教えてくれる教室に通いたいと思います。
しかし、コーラスで歌う曲だけではなくJ-POPも習えたら、と思います。
YAMAHA等で、カラオケ曲を歌う教室がありますよね?
・ああいう教室は複数名で習うのですか?
・POPも、楽譜がなければ習えないのですか?
・声楽なんかもやりたい……なんて思うのは欲張りですよね?(笑)
コーラスの曲は、コーラスの中で完成するものなので、習うのは「正しく歌う」ことだけにしたいと思っています。
時間がないので、1週間1回が限界です。
やはり、会社が経営している教室より、個人の方の方が融通は聞くのでしょうか・・・。
(でも、声楽の先生にコーラス曲は良いとしても「カラオケで歌う曲を教えて欲しい」というのは失礼な気がします……)