- 締切済み
PC バックアップの秘匿性
パソコンのデータやイメージファイルをバックアップするツール として、好評なものの内、上位3種の内の2種はいずれも中国製のものです。 バックアップデータの中には個人情報や企業で言えば機密にあたる情報も多いかと思われます。 TIKTOK等で話題にも登りましたが、バックグラウンドで個人情報を掠めとる可能性はないのでしょうか?可能性があるとすれば社会をも揺るがす大問題ということになります。内情に詳しい方のご教示をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.1
お礼
補足
Tiktokも一昨年、親会社「ByiteDance」による個人情報不正アクセスに続き、ハッカーグループ「 AgainstTheWest」による情報搾取が発覚するまでは、ほとんど誰もが気にもせず無頓着でしたが、今ではインド周辺三国で完全禁止、米国、カナダ、EUはじめドイツ、イギリス、ベルギーや北欧諸国、台湾などの多くの国々で公的機関での使用禁止となり、米国では利用禁止法案の可決成立で民間でも使用禁止の流れになりつつありますが、我が国の政府を除く民間では相変わらずお花畑状態が続いているようです。 現に我がPCも中華製とは知らずにインストしたとあるプログラムが起動もしないのにバックグラウンドでシステムの主要な部分にアクセスし続けているのをタスクマネージャーを介して発見、慌ててアンインストした経緯があります。 おっしゃる通り疑い出せばキリがありませんが、信じ出せばこれもまたキリがありません。 結局は自己責任となるのでしょうが、悩ましいところですね…