• ベストアンサー

Facebookで

Facebookの設定で、友達申請があった時だけメールを受信するって事って出来るのでしょうか。また、メッセージを送ったのに音沙汰がない場合、相手に拒否されていると考えた方が良いのでしょうか。まあ、それなりの助言で結構なのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.1

>友達申請があった時だけメールを受信するって事って出来るのでしょうか 友達申請があった通知だけ受け取りたい、という意味でしたら下記ページ「受け取るお知らせのタイプ」で友達申請以外オフにすればよいのではと思います。 【お知らせの設定】 https://www.facebook.com/settings/?tab=notifications >メッセージを送ったのに音沙汰がない場合、相手に拒否されていると考えた方が良いのでしょうか 相手の更新があるのに音沙汰がなければそうだと思います。 更新がなければそもそも見ていない可能性が高いと思います。

jfkpt287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。リンク先拝見させていただきました。友達申請しないと、案内のメール受信をもらえない設定にしている可能性はあるみたいですね。 >更新がなければそもそも見ていない可能性が高いと思います。 更新自体はほぼないみたいですので、見ていないと信じたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A