- 締切済み
バブルコンポってどんな感じだったの?
親戚がもう要らないというのでチラッと見た所、多分ネットで言われているバブルコンポなる物でTechnics製、スピーカーは椅子にできるくらいの高さはありました。 一先ずスピーカーは使うプランが浮かんだのですが、そもそもバブルコンポというのはどんな物だったのでしょうか? 私は昔オーディオに凝っていて、セットコンポではなくEsotericとかWadiaとかの時代のプレーヤーとLUXMANのヘッドフォンアンプで聴いていたので、この手のやつには興味がなく、スピーカーの知識も余りありません。 今は簡素なネットワークで満足なので、そこにスピーカーは組み込めるとは思うのですが、今更?という感じもしています。 価格帯にもよると思いますが、どんな感じだったのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.7
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.6
- okok456
- ベストアンサー率43% (2806/6475)
回答No.5
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.4
- altium106_2
- ベストアンサー率52% (907/1742)
回答No.3
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2375/4446)
回答No.2
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.1
お礼
でもその大きいスピーカーより今の小さなスピーカーの方が鳴らし難いんですよね? 普通に不思議です。