- ベストアンサー
保存用ドライブのエラーだけでPCが起動しなくなる?
パソコンのm.2SSD(Kドライブ)に画像をたくさん保存しているのですが、最近エラーが出るようになり、そのたびに修正していました。 が、ある時、画像を開こうとしたらエクスプローラーがフリーズ、強制終了しようと開いたタスクマネージャーもフリーズし、電源を落としました。 その後パソコンが起動せず、自動修復のメッセージが何度か出た後、ようやく起動しました。 起動はCドライブのSSDから行っているのですが、画像を保存しているだけのKドライブにエラーが出ただけで起動できなくなることはあり得るのでしょうか?Cドライブにもともと不具合があったのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
可能性は高いと感じますが 増やせば必ず改善するという保証はないのが難しい部分です 3DCDを行われる場合は32GBの拡張メモリが最低基準と考えられる場合も多く Windowsも使う拡張メモリ 拡張メモリに入りきらなくなったデータを仮想メモリに待避させて必要になったら再度拡張メモリに読み込む延滞が発生する 入れ替えるデータ量が多くなるとエラーが起きる事もある アプリがプログラムデータを入れ替える事でWindowsシステムデータを削除してしまう事もある 実質パソコンが使うのは拡張メモリで 仮想メモリは仮置き場でしかない 安定性を求められるなら拡張メモリの増設の方が良いと感じます
その他の回答 (3)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
どれくらい理解されているのか不明ですが 仮想メモリが不足して起きた症状のように感じます 拡張メモリ(搭載メモリ)は揮発性メモリなので電源が切れればメモリ内のデータは消えますが SSDに作られた作業スペース(仮想メモリ)のデータは消えない が原因になる場合が多いです 正常にシャットダウンすれば書き戻しが実行される事で仮想メモリのデータは削除される 強制終了は残る 簡単な事例だと アプリやブラウザを終了させずにシャットダウンすると次回起動時にアプリやブラウザが自動的に起動する 以前の作業を覚えている ただアプリの起動だけなら問題ないが作業中であればエラーになる事も多い
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (515/931)
起動時に接続されているドライブを全てチェックしますので、C:以外が壊れていても起動しないということはあります。 壊れたSSDは取り外しましょう。
- Bn4Cm9a
- ベストアンサー率18% (19/103)
メモリが故障しててもそうなる。という恐れはあるね。
補足
返答ありがとうございます。 メモリは32G積んでおり、3DCGを制作するアプリを起動すると目一杯使用するのですが、Cドライブの容量を見たところ、500Gのうち、空きが30Gほどしかありませんでした。これがエラーの原因でしょうか・・ よろしくお願いします。