• 締切済み

家のネットワーク環境についてよくわからない現象

私のネット環境は一戸建てで、回線業者がフレッツ光で、プロバイダがOCNです。ブラウザはグーグルクロームを使っています。 光回線ですが時間帯によって、ネットがすごく重くなることがよくあります。ずっとリングカーソル(というのでしょうか?)の状態になります。 すごく重くなったときにWIFIに接続してるiphoneでYouTubeを開くと、回線の速度が回復します。これはほぼ確実に回復します。これってどういう状況なんでしょうか? iphoneはUQmobileに契約してます。 何か良くない状況かも知れないので心配です。詳しい方教えてください、お願いします。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16049/30726)
回答No.3

>通信速度を元に戻したいという相談ではなく、 >今の状況が知りたいという相談です。 なるほど。 まずはプロバイダのOCNに時間帯によって速度が下がると相談し手見るとか。とは言えベストエフォートって事で一蹴されて終わりそうな気もしますが…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>すごく重くなったときにWIFIに接続してるiphoneでYouTubeを開くと、回線の速度が回復します。 この回復は、iPhoneのみなのですか? 回復後は宅内の通信を使う機器、皆一様に改善がみられるのでしょうか? 例えばiPhoneのみであればWi-Fi アシストのような、Wi-Fi+LTE回線利用のような機能が働いているなどはないでしょうか。 https://support.apple.com/ja-jp/102228 実際、質問文だけですと状況の詳細がわからない部分もありますが、時間帯によって回線が重くなるのは、フレッツ光の様に共有部分がある回線では良く発生することかと思います。 一度、時間帯別の通信速度を計測してみるのも現状を把握するのに良いかと思います。 https://minsoku.net/ https://www.speedtest.net/ja また、宅内で利用しているIoT家電を含む機器の台数、それを支えるWi-FiルーターやONUなどの型番、V6プラス契約の有無もあると、より回答が得られやすいと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16049/30726)
回答No.1

一般的な対処法はONUやホームゲートウェイやルーターなど通信機器の電源を入れ直すとかでしょうか…

719596972a
質問者

補足

通信速度が遅くなる時は、そういった一般的な対処法はやった上で通信速度は変わらないという状況です。 通信速度はiphoneを扱えば元に戻るので、通信速度を元に戻したいという相談ではなく、今の状況が知りたいという相談です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A