- ベストアンサー
友達いなくて結婚式に呼ばれないって最強ですよね
最近ご祝儀のことで色々と話題になっていますよね なんか最低3万だとか1万2万はマナー違反だとか この不景気の時代に、友達多くて頻繁に呼ばれる人たちは大変だなぁと思っています ご祝儀だけじゃなくて遠方なら交通費だったり、ホテルを用意してくれていなかったら自腹で用意するしかないんですよね? それだけじゃなくて、衣装やアクセサリー、バッグとかヘアセット代とかそういう支度するにもお金がかかると聞きます こういう話題を見るたびに、私は友達がいなくて良かったなと心の底から思います
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2439/16245)
回答No.7
- ume20
- ベストアンサー率34% (85/243)
回答No.5
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1235/8824)
回答No.4
- BluesHeart
- ベストアンサー率26% (155/576)
回答No.3
noname#261478
回答No.2
- decdedfhhh
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
私みたいなタイプにとってはラッキー以外のなにものでもないってのを理解してくれてありがたい 結婚式には出席したいとは思わないですね 人と関わるのは疲れる、自分が幸せな人生でなかったので他人の幸せを喜べるほどの心の余裕はありません 時間もお金も友達もいたとしても、参加はしたくないですね