ベストアンサー モニター 音が出ない イイヤマLYTE E2773 2023/10/21 09:19 少し古いモニターですがイイヤマLYTE E2773 モニターから音が出ません。 外付けスピーカーを接続すると音はでます。 PCはwin11です。 画像は普通に見えます。 どこを見れば良いですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー saltmax ベストアンサー率39% (2998/7600) 2023/10/21 11:32 回答No.3 PCとモニタを DVIーDまたはDーSUBケーブルで接続すれば オーディオケーブルも繋がないと音はでません。 HDMIケーブルで接続なら音もでます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2023/10/21 10:25 回答No.2 外付けスピーカーは何処に接続していますか? また、windowsの音声の出力先はHDMI(モニター)になっていますか? 質問者 お礼 2023/10/21 11:30 オーディオケーブルの接続ができていなかったです。ありがとうございました。 Powered by GRATICA 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gokukame ベストアンサー率22% (1016/4537) 2023/10/21 10:21 回答No.1 https://www.mouse-jp.co.jp/contents/other/iiyama/support/download/manual/lcd/PLE2773HDS-usermanual-j-RevB.pdfの取説書の操作手順13を参照してください。 質問者 補足 2023/10/21 11:29 オーディオケーブルの接続ができていなかったです。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器ディスプレイ 関連するQ&A モニターのスピーカーを鳴らさずに この度、モニターを新調したのですが内蔵のスピーカーの 音が悪く、以前のモニターで使用していた外付けのスピーカーを USBにて接続しているのですが、モニターのスピーカーが 優先されてしまい、外付けのスピーカーが鳴りません。 モニターのスピーカーの音量のみをゼロにすることは可能でしょうか? ちなみに、PCとの接続がHDMIケーブルなので、これをDVIにすれば 解決するのかもしれませんが、可能であればケーブルはこのまま 使用したいです。アドバイス宜しくお願い致します。 ※OSはWin8です。 マルチモニターにしてからサブモニターから音が出る ■使用環境■ メインモニター:PCモニター+外付けPCスピーカー(M/B端子に接続)、モニターはグラボにDVI接続 サブモニター:プラズマテレビ(スピーカー内臓)、グラボにHDMI接続 今現在はサブモニターから音が鳴っています。 これをメインモニターの外付けスピーカーから音が鳴るようにしたいのですが設定がイマイチ分かりません。 AudioドライバーはRealtekなのですが、オーディオマネージャーに行って「自動テスト」をすると、何故かその時だけはPCスピーカーから音が鳴ります。 それ以外の動作音はすべてサブモニターのスピーカーからなってしまって困っています。 実は少し前にOSの再インストールを行ったのですが、再インストールを行う前までは同環境でPCスピーカーから音が鳴っていました、しかし再インストールを行ってから上記の様にサブモニターから音が鳴るようになってしまいました。 設定などご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 モニタ内臓スピーカーの音が小さい モニタをacerのH223HQに変えました このモニタは1W×2のステレオスピーカー内臓です 映像はDVIで、音声は普通のステレオアナログ線でモニタに接続しています 外付けスピーカーやそのケーブル類がごちゃごちゃするのが嫌いであえてスピーカー内蔵モニタを買ったのですが、このスピーカーからの音が小さくて聞こえずらく困っています PCで地デジを見たりサイトで手に入れた動画を見たりしている時に、ヘッドフォンや昔使っていた外付けスピーカーでは普通の音量で聞こえるのですが、モニタ内蔵スピーカーで聞くとあまり大きな音が出ず周りが少しうるさいとテレビなどの会話が聞き取れなくなります Windowsのデスクトップの右下にある音量調整と、動画再生ソフトなどの音量はどちらも最大にしているのですがこのような感じです これは1W×2の出力のスピーカーではこんなものなんでしょうか? この程度のスピーカーではあまり付いている意味がないように思うのですが… それともどこかの設定ができていないだけなのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム モニタ内臓スピーカーから音がでない ヘッドフォンや外付けのスピーカーからなら普通に音が出るのですが、 モニタ内臓のスピーカーから音が出ません。 試したのはコントローラパネルからスピーカーの種類はモニタ内臓スピーカーに変更にしたくらいです。 どうしたらモニタ内臓スピーカーから音が出るようになるでしょうか? OSはwinXPです。 音があるとき突然モニターから流れなくなった ノートパソコンでアマゾンミュージックで音楽を楽しんでおりましたが 急に接続のモニタースピーカーから音が出なくなりました。PC本体からの音楽は流れてます。モニタースピーカーの破損から流れなくなったのかな?と思い 新しいモニタースピーカーを購入して接続しましたが、新しい機器でも同じ状況で音出ず。PCの操作でモニタースピーカーから音が出なくなるような操作をしたことによる原因しか考えられません。 宜しくご指導ください ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== LAVIE PC-GN20A72AY ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です モニターから音が出て困っています。 BTOでパソコンを注文して、設定しています。 今までNECなどのパソコンしか購入したことがなく、どうしていいのかわからず困っています。 どうぞよろしくお願いします。 今回のパソコンはスピーカーが内臓ではないので、外付けのスピーカーを購入しました。 が、緑のところにプラグを差し込んでも音が出ません。 スピーカーの電源はオン、ボリュームも最大にしています。 ブツブツという音がするだけです。 なのでスピーカーをはずして。 モニターを直接パソコンにつなげたところ、モニターから音は出るようになりました。 が、これだとスカイプ通話のときに、相手の声がモニターから出てしまい。 ヘッドセットから聞こえなくなってしまいます。 (私の声もヘッドセットからではなく、スピーカーから相手に出てしまっています。) 日立のパソコンでは普通にダウンロードしてきて、そのままヘッドセットを使えば。 相手の声だけが聞こえてきて、パソコンの音は普通にパソコンのスピーカーから聞こえていたのですが、どうしてこんなことになってしまうのでしょうか? やはりスピーカーから音がでるように設定しないとだめなのでしょうか? 使用しているヘッドセットは、両耳オーバーヘッドタイプ。 ピンクと緑の端子がついているものになります。 三菱のモニタからでている緑の端子を、パソコンの裏面の緑のところに接続し。 パソコンの前面の緑とピンクのところにヘッドセットをつないでいます。 スカイプはツール→設定→オーディオ設定から。 マイク、スピーカーは、ヘッドセットを選んでいます。 あとどのようなことをすれば、また以前のようにお友達と気軽に話すことができるようになるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 パソコンはウィンドウズ7、プレフェッショナル 64bit inter core i7-2700K になります。 モニターから音を出すには? PC(A)、PC(B)、モニター(C)、モニター(D)を持っています。 PCはどちらもWindows7、モニターはどちらもスピーカー付きのもので、 どちらもVGA端子でそれぞれ繋げています。 モニターC、モニターDはAに繋げた時はスピーカーから音が鳴るのに Bに繋げると音が鳴りません。 これはどういう事なのでしょうか。 BのPCで音をモニターから出すには何かもう1つケーブルが必要なのでしょうか。 もしくは、あまりケーブルを使いたくないので、 音声端子そのものにつけ、かつACアダプタで電源を拾わずに小さいスピーカーのようなものは無いのでしょうか。 新しくモニタを買いました。PS3の音はどうなるのでしょうか? この度PCのモニタを買い換えまして27インチワイドになりました PCだけ為でしたがこれだけ大きいとちょともったいなく思いまして PS3の購入を考え出しました 少し調べてみましたが HDMI端子が一つあるので接続は問題なさそうですが 音はどうなるのでしょうか? PCは5.1chにしてるのでPC経由が一番いいのですが出来ませんよね? 別途にアンプ内蔵のスピーカーを買って接続したりするものなのでしょうか? ちなみにモニタにはスピーカーは付いていません アドバイスよろしくお願いします マルチモニター(3画面)の音声出力に関して 今現在、2台のモニターをDVIにてそれぞれ接続しています。 この2台のモニターにはスピーカーが内臓されていないので、 (外付けの)PCスピーカーのほうに同軸デジタルで接続し、音声を出力しています。 さらに、もう1台モニターを設置しようと考えているのですが、 上記2台のモニターとは音声を別にしたいと思っています。 この3台目は音が出ればよいというレベルなので、モニターにスピーカーが内臓されているものを購入しようと思います。 このような場合、 3台目のモニターは単にHDMIで接続するだけで、 (外付けの)PCスピーカーから流していた音とは別に音声を出力することが可能でしょうか? 要は、 PCスピーカーとモニター内臓スピーカーから別々に音声を出力したい、ということです。 分りづらく多少複雑だとは思いますが、 お分かりになる方がいらっしゃったら、回答のほどよろしくお願いします。 モニタから音が出ない! みなさんのお力で助けてください! PCのDisplayportから、モニターのHDMIに変換ケーブルを使って 接続しています。 (PC) HP Compaq 6000 PRO SFF Windows7 intel core2duo E7500 (モニター) acer G237HL 自分でも調べてみましたが解決できませんでした・・・。 コントロールパネルからサウンドのページを開いても PC内蔵のスピーカーしか認識されていません。 付属のオーディオケーブルをつなぐと認識されますが 設定しても音が出ません。 変換ケーブルで繋ぐとだめなんでしょうか? モニタから音が出ない・・ スピーカーつきのデスクトップpcを新しく買った のですが、スピーカーを置く場所がないので モニタかた音を出すように設定しようとしています。 なんですが、コントロールパネル等をいじってたのですが うまくいきません・・ モニタから音を出すように設定する しかたをどなたか教えてもらえると助かります。 初心者的な質問で申し訳ないんですけどよろしくお願いします。 PCモニターから音が出ません OS win7 サウンド(オンボード) ADI AD2000B 8チャンネルhigh-definition audio グラボ asus gtx295 モニター acer gd245hq 自作のデスクトップPCです。 です。 S/PDIFケーブルをマザーボードとグラフィックボードに繋ぎdviをhdmiに変換して繋いでいます。 モニターにはスピーカーが付いていないのでイヤホンを挿しています。 他のノートPCをhdmiで同じモニターに接続した場合は問題なく音が出ますが、このデスクトップPCを別のTVに接続しイヤホンを繋いだ場合にも音が出ました。 PCケースのフロントパネルにイヤホンを挿した場合は音が出るのですがノイズがひどいのでモニター側に挿して使いたいです。 ドライバーを更新するなど色々と試しましたが音が出ません。 解決方法を考えていただけたら幸いです。分かる方よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 液晶モニタ付設のスピーカーより音をだしたい 現在PCに市販のスピーカーを接続して音をだしております、これを液晶モニタ付設の スピーカーより音をだしたい。 PCとモニタとはDVIコードのみで接続しており他に音声用の接続コードが必要かどうか わかりません何方か教えてください。 PC:PC-VL3507D(NEC) モニタ:F15T71(NEC) OS:WinXPHome モニタースピーカーから音が出ない。 ワークステーシヨン340を使用しておりますがUSB接続スピーカーでは音が出ますがモニタースピーカーやUSB接続スピーカーでも丸い差込の付いているスピーカーでは音が出ません。サウンドデバイスは入っているようなんですが・・・何かが足りないんですか?教えてください。 モニタ内臓では音は出ますがスピーカから出ません。 液晶モニター内臓の音声では音が出ます スピーカー購入して繋いだのですがす 音がスピーカーからは出てきません。 繋ぐ箇所が違うのでしょうか? 何かアドバイスいただけると助かります。 PCはHP社製のPavilion p6150jp E5200 PCモニター内臓のスピーカーの音が小さすぎる 今回買ったPC液晶モニターにスピーカー内臓と書いてありました。しかし、ボリュームを最大にしても僅かにしか聞こえず、結局、外付けのスピーカーを使用してます。 説明書を見たらスピーカーの出力は「1ワット」と微々たるものと気付きました。 液晶モニターのスピーカーからせめて「5~10ワット」でも出力できるようにならないでしょうか? 液晶モニターを分解してアンプのようなものを付けるか、PCからモニターへの音声入力ピンジャックケーブルの間にアンプのようなものを付けて音を大きくする事はできないでしょうか? よろしくお願いします。 スピーカーを繋げてもモニターから音が出ます。 プリンストンのモニターを使っていて昨日クリエイティブのスピーカーを買ったのですが接続してもモニターから音が出ます。 どうすればいいでしょうか。 自作PCをつくりG2420HDのモニターから音をとっているのですが、音 自作PCをつくりG2420HDのモニターから音をとっているのですが、音の鳴り始めがスピーカーの電源が切った時ようなプツっというような音がでます。 エラー音や曲の流し始めにプツっという音がなり、そのあとは鳴らないのですが、曲を止め10秒後に再開するとまたなり始めにプツという音が出ます。 モニターは内臓スピーカーがなくHDMIケーブルでつないでモニターの端子から音を拾っています。スピーカーやイヤホン、ヘッドフォンで試してもプツっという音がでました。 そしてモニターとケーブルが悪いのかと思いノートPCとPS3にモニタとケーブルをつなぐとプツっという音はでませんでした。 本体の端子に直接つなぐとプツっという音はでませんでした。 ノートPCもPS3でも大丈夫だったのでおそらくPC本体が原因だとおもうのですが、その原因がわかりません。 モニター 内臓スピーカーなし HDMIケーブル PL-HDMI01-QD PS3、ノートPC モニタから音を拾ってもは異常なし 本体PC-モニタ接続でモニタから音を拾った場合だけ問題あり 本体PCから直接音を拾うと異常なし 何か可能性のある原因がわかる方は教えてください。 イーマシーンズとイイヤマ PC(イーマシーンズ)とモニタ(イイヤマ Prolite383S) の組み合わせで使っているのですが、薄い色を使った ページに行くとほとんど真っ白で見えない状態になって しまいます。スクロールバーもほとんど見えない状態で 使いにくくてしょうがないです。ちなみに他のPC(DELL) にこのモニタをつないだら割りと濃くなり見やすかったです。 どうすればいいんでしょうか?この組み合わせにしてしまった 以上、イーマシーンをやめる以外改善策はないのでしょうか? カラー調整などは一通りやりましたが同じでした。 PS3をPCモニターで。外付けスピーカーは使用可? まだ手元にPS3はありませんが、PC用モニターでPS3を接続したいと思ってます。 モニター(三菱RDT231WMS)はHDMI端子も内臓スピーカーもあるので問題ないと 思いますが、モニターのスピーカーは外観上面やや裏側に付いており。籠った 音がします。それが嫌でPC使用時は外付けスピーカー(ピンジャック端子)を PCと接続してます。ただPS3使用中、PCは使用しないので当然外付けスピーカー は動きません。モニターのマニュアルが無いのですが、イヤホン端子だけは 確認してるのでヘッドホンの使用も止む無しと半分諦めてますが、、、 PCを付けずにどうにか外付けのスピーカーを(ミキサー等別途購入せずに) 生かす方法はないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼