• 締切済み

ChromebookでCapcutがWebになった

先程ChoromebookのCapcutがCapcut webに変わりました。 今まで編集してきたCapcut内のデータは全て消去されており、Capcutを再ダウンロードしてみましたが結果は変わりませんでした。 元に戻す方法をお教えいただけると幸いです。

みんなの回答

  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.8

>今まで編集してきたCapcut内のデータは全て消去されており、Capcutを再ダウンロードしてみましたが結果は変わりませんでした。 これPC版もおなじですが ①プロジェクト保存先のデーターを削除するとすべて消えます。 ②再ダウンロードしたという事は一度アインストールした可能性がある。アインストールすると当然作業中の全データーは消えます。 ③ウェブの場合クッキー保存許可してないとデーターは残らない

noname#258883
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.7

私はPC版使ってますが先ほどログインした結果アップデートが入ってました。 恐らくアップデートしたために動かなくなったと思われます。 ①Capcutに問い合わせ ②クロームブックに問い合わせ どちらも実施しましょう

noname#258883
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.6

①ChromebookのChromeOSはGoogleが提供しているOSなのでGooglePlayが使用できてもおかしくはないと思われます。 ②ログオンしている状態でデータが無くなったということです。 つまり現状使用できないという事です メーカーに問い合わせないとどうにもならんと思いますよこんな状態だと。 アプリがメンテ中かもしれんしアップデートの不具合かもしれんし問い合わせんと分からんことです

noname#258883
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.5

Web版のCupCutにアクセスしてみてもデータが見つからないとのことですが、ログオンしていますか? ログオンしてもデータがないのなら実質使えないぞという事です

noname#258883
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 ログオンしている状態でデータが無くなったということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.4

>OSはChromeOSですが、Android用のアプリを使用することができます。 従って、AndroidでCapcutアプリを使用することは可能ということになります。 それならまず最初にグーグルプレイに問い合わせてみましょう

noname#258883
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 ChromebookのChromeOSはGoogleが提供しているOSなのでGooglePlayが使用できてもおかしくはないと思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.3

>OSはChromeOSですが、Android用のアプリを使用することができます。従って、AndroidでCapcutアプリを使用することは可能ということになります。 ならAPKあたりにデーターが残ってますね

noname#258883
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 APKあたりとは何のことでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.2

>ChromebookにGoogleplayはありますし それはPC上では動かないのです。 グーグルプレイはスマホアプリですよ。

noname#258883
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 ChromebookはPCではございません。ChromebookでGooglePlayを起動しアプリをインストールすることができますし正確に動作します。 まずChromebookというのは一種のAndroid端末の様な物です。 OSはChromeOSですが、Android用のアプリを使用することができます。 従って、AndroidでCapcutアプリを使用することは可能ということになります。 長文失礼いたしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.1

勘違いなさっている点があるので、そこを含めて回答しますね まず、クロームブックの場合、CupCutアプリを本来の意味でインストールして、パソコンで動作することはありません クロームブック向けのアプリはないからです CupCutは、iOS、MacOS、Android、Windows向けにアプリ(ソフト)を提供していますが、クロームブック向けのものはありません。 (ネットでの情報ですが、おそらく正しいかと。CupCutはずいぶん前から使っていますが、他のOS用のインストールプログラムは見ることがありますが、クロームブック向けのものは見たことがありません) クロームブックはこのWeb版を使う以外方法がないので、かならずWeb版のCupCutを使うことになります。 Web版なので、素材となる動画や写真はWeb上のCupCutのサーバーにアップロードし、編集を行います 従って、素材となるデータはWeb上にあるということです。 CupCutのWeb編集画面に行けば、ログインすることになりますよね?ログインすれば今までアップロードした動画や写真が残っているはずです 例えば、アップロード後○日経つと自然と消す といった機能はないようですので、削除していない限り残っているはずです そちらをまず確かめて下さい

noname#258883
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 ChromebookはAndroidアプリに対応しているので、Capcutはchromebookでも動作します。 ChromebookにGoogleplayはありますし、そこからCapcutをインストールすることができます。 何かのアップデート?でCapcut webに変わってしまったので元からcapcut webだったということは絶対あり得ないと思います。 まず数日前は普通にCapcutを使用できていましたし、chromebookに対応していないというのは誤情報だと思われます。 長文失礼いたしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A