※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【J-6】USB MIDIの挙動)
J-6のUSB MIDIの挙動についての質問
このQ&Aのポイント
J-6のUSB MIDI接続に関して正常に動作しない問題が発生しています。iPadとの接続時には音声が出るものの、MIDIデータが正しく入力されません。
MIDI Wrenchを使用してキャプチャしたところ、接続と電源のON状態でSysExが2つキャプチャされ、SYNCがIntの場合はRT Clockが継続的に流れます。ただし、鍵盤ボタンを押すと1つのノートが鳴るが、それ以降のキャプチャはされません。
J-6をWindows PCに接続してMIDI-OXでキャプチャした場合は、鍵盤ボタンを押すたびにMIDIデータが正常に送信されます。したがって、J-6のハードウェアには問題がない可能性があります。正常な状態に戻す方法を知っている方がいれば、教えていただきたいです。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
AIRA COMPACT J-6
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。
iPadとのUSBでの接続
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
iPadに接続し、CubasisやKORG GadgetへのMIDI入力をしたいと思っているのですが、
どうも思ったようにうまくいきません。
カメラアダプタを使いUSB接続したところ、
・iPadの音声はJ-6から出るようになった
・でもアプリにはうまくMIDIデータが入力されない
・MIDI Wrenchを使いキャプチャしてみたところ、
・接続し電源を入れると、SysExが2つキャプチャされる
SYNCをIntにしていると、RT Clockも流れ続ける
・ただし、鍵盤ボタンを押すと、1つノートを鳴らしたところでそれ以降キャプチャされない
この時RT Clockも止まってしまう
(ただ、J-6自体のシンセの音は鳴り、iPadの音声もJ-6から出続ける)
という動作になってしまっています。
ですがWindows PCに接続してMIDI-OXでキャプチャした場合、普通に鍵盤ボタンを押す度MIDIデータが送信されているので、J-6のハードウェア的な故障ではないように思われます。
何か正常に使える状態にする方法に心当たりのある方はおりませんでしょうか。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
お礼
情報ありがとうございます。J-6は1.02で、一応あらためて最新に更新してみましたが、ダメでした。