• ベストアンサー

学校で習わなかったけどよく使う漢字は?

私はぢ「痔」です 今回もまたおひとりさま1度につき1つ~2つです 複数回答可 ふりがなも忘れずに!! よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#257663
noname#257663
回答No.6

みちよ女史、こんばんわぁぁぁ!!! (*σ´ェ`)σヨッ 「禿」(はげ) (pq゚∀゚*○)アハッ

michiyo19750208
質問者

お礼

禿禿ちゃん回答ありがとうございます はげもちびも「禿」で変換出来るのよ!! この回答、待ってました☆彡

Powered by GRATICA

その他の回答 (8)

回答No.9

「晒す」さらす ですかね。 私は陰キャなので、ネットスラングとしてよく使います笑。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます🍀 私もどちらかと言えば陰ですね(笑)

Powered by GRATICA
回答No.8

 ようやくピークは超えましたが  不織布(ふしょくふ)  ただ、感染性胃腸炎で内科に行ったら、駐車場にたくさん車が停まっていて、病院の中に入ったら人が少ない。何で?と思ったら、駐車場でコロナ検査を受けている人がけっこういましたね。5類でもまだまだそう検査は簡単ではなさそう。  何となくまだ持っているアベノマスクは使うに使えない感じです。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます コロナ、5類に移行したから感染者が少なくなるとか症状が和らぐってことじゃないんですよね 経済を回さなアカンからTVでもコロナ、コロナって言わなくなったけど、罹った人はタイヘンらしいです 不織布もよぉ聞きました

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (705/3542)
回答No.7

michiyoさん、こんにちは。  物書く人なんでいろいろあるんですが・・・最近使ったものから 『哄笑』  カンラカラカラと猛々しく笑うこと。 『沙汰』  物事の是非を決めること。 「それがこの度の御沙汰で? 御従弟様は先般叛旗をひるがえしたばかりではありませんか」 「言うまでもなく存しておる。東方の国では、豆を煮るには豆殻なる言葉があるそうな」  公弟ロベールの哄笑がしばし広間に響き渡る。    

michiyo19750208
質問者

お礼

ミッキーさん回答ありがとうございます こうしょう、って言うんですね 全然知りませんでした (調べてみました) さた、は読めます

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.5

62歳男 > 学校で習わなかったけどよく使う漢字は? 最近は、知りませんが…私の時代だと "珈琲 (コーヒー)" 紅茶 (こうちゃ) は、普通に小学校の教科書に有る。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 言われてみたら確かにそうかも!!

Powered by GRATICA
回答No.4

どんぶり「丼」

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます

Powered by GRATICA
回答No.3

おし! 辛くて辛い=からくて~つらい~ 臭いが臭い=におい~が~くさい~ よく使うのに、「漢字が同じで区別できないよ~」 って観点で、回答しちゃってみました~ (なんか、私日本語壊れてるな。)

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 初見では区別出来ませんよね 脳が壊れているわけではありませんよ

Powered by GRATICA
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

2文字ですが「忖度」ですね。 例の安倍さんの時には結構話題となって、それ以降日常的にも使っていました。 学校では絶対に教えない(教えてはいけない)言葉です。

michiyo19750208
質問者

お礼

老獪さん回答ありがとうございます 忖度とセットで小保方晴子女史の「承服」もそうですね!!

Powered by GRATICA
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.1

嵌(かん) 嵌合(かんごう)で良く使います、平均すると月に1回以上は使う

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 嵌合、仕事の専門用語でしょうか?

Powered by GRATICA

関連するQ&A