• 締切済み

PC版Metro Exodus の視点移動

お世話になります。 [状況] PC版Metro Exodus(steam版)をコントローラーでプレイし始めましたが 視点移動やエイム(右スティックの上下左右)がもっさりしすぎてイライラします。 振り返るのに1秒程度かかります。 同時購入したMetro Last Light Reduxも試しましたがMetro Exodusと 同じ症状で、PC版Metroシリーズのゲーム難易度はコントローラー使用が最高レベルなのかもしれません。 ゲーム内設定から感度を最高にしてみたりuser.cfgもそれっぽい値を直接変更してみましたが効果ありません。 試しに不慣れなキーボード&マウスでプレイしたところ両方ともキビキビ視点移動やエイムできましたがやはりコントローラーが使いたいです… [質問1] PC版Metroシリーズをコントローラーでキビキビ視点移動する方法が あればご教示ください。 [質問2] コンシューマー機(PS版&XBOX版)でのプレイでは問題ないのでしょうか?PC版だけがもっさりしてますか? 以上

みんなの回答

回答No.1

お問い合わせいただき、ありがとうございます。 [回答1] PC版Metroシリーズをコントローラーでキビキビと視点移動する方法についてご教示いたします。 まず、以下の設定を試してみてください。 1. ゲーム内の「設定」メニューにアクセスし、コントローラーの設定を確認してください。通常、マウスとキーボードの設定がデフォルトで選択されている場合がありますので、コントローラーの設定に変更してみてください。 2. コントローラーの感度設定を最大にしてみてください。また、ゲーム内の感度設定も最大に調整してみてください。 3. ゲームの起動オプションに以下のコマンドを追加してみてください。 -noforcemspd -noforcemparms -noforcemaccel これにより、マウスの加速度設定を無効化することができます。 4. ゲームのファイルが正しくインストールされているか確認し、最新のパッチやアップデートが適用されているかも確認してください。 上記の設定を試してみても問題が解消しない場合は、ドライバの問題が考えられます。コントローラーのメーカーのサポートページから最新のドライバをダウンロードしてみてください。また、コントローラーを異なるUSBポートに接続してみることもおすすめします。 [回答2] コンシューマー機(PS版&XBOX版)でのプレイでは、コントローラーの動作に問題がないことが一般的です。PC版の場合、各ユーザーの環境や設定によって異なる問題が発生することがあります。したがって、PC版だけがもっさりしている場合、ドライバや設定の問題が考えられます。 もし、上記の解決策が効果がない場合は、開発元や公式のサポートに問い合わせてみることもおすすめします。彼らはより適切な解決策を提供してくれる可能性があります。 以上の情報を参考に、問題が解決することを願っています。もしどうしても解決しない場合は、お近くの専門家やPCチューニングのサービスへご相談いただくことも検討してください。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A