またまた使いにくい方向に改変されてますね。
10年以上前のフォーマットが最良でした。
その美的で利便性に優れ、見やすいページフォーマットだった点も当時大量のユーザーを擁した一因だったのかと思います。
そのページフォーマットがOKWave本体サイトで改変された後も、パートナーサイトで健全に残存し続けてましたが、それらパートナーサイトが漸減していって仕舞いには皆無となり、その最良のフォーマットが消滅してウンコ同然のOKWave本体サイトの醜いフォーマットだけになりました。
なぜそうなったのかと考えると、
1、社として良かれと思ってやっている。
2、他に仕事がないので仕事をしているふりして生き残りを図ろうとする幹部・従業員によって必要もないのに改変されている。
3、サイト改変の担当者が社長・会長の親族・親戚で、他が文句をつけようのない状況にある。
4、社長の健康上の理由で、社長が使いやすく見やすいフォーマットに誠意努力して改変し続けている。(社長に健康上の理由ありとウィキペディア等には書かれてました。当時社長はしきりにこのサイトを利用してました)
とかとですねー。色々考えたものですよ。
多分1の可能性が最も高いので、以前社長に聞いてみたことがありまして。「良かれと思ってやっているのですか」と。(当時は社長にサイト上で質問できました)
答えはなかったですけど、多分答えようがないのだと思います。
信者ユーザーさんたちは「嫌なら使うなっ」とか「俺らはただで使わせてもろとるんやから・・・」とかとわめくのですが、公の場で開陳されている物にはそれなりの公共に対する責任というものがあります。
ましてやそれによって金銭的・物理的に利益を得てる構造になってるのですから、不都合があれば非難の対象になるのが当然です。
お礼