• ベストアンサー

Linuxコンソールの行数の恒久的変更

ノートPC液晶画面の下4行ほどが真っ白で表示できない不調で、LinuxCUIコンソールの行数を48行を42行に変更したと思います。 export LINES=42で変更できますが、エディタ nano を終わると元の48行に戻ってしまいます。ネットの記事のように、 source ~/.bashrc などとしても、48に戻ってしまいます。 そもそも、標準で LINES=48 はどこで設定されているのでしょうか? 恒久的に行数を変更するにはどうすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足いただきありがとうございます。 Debian7をご使用なのでしたら、環境変数と仮想コンソールの設定も変更しないといけないのではないでしょうか? /etc/default/console-setupファイルも編集されてみてはいかがでしょうか?

ys11_ok
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ご回答1の補足の設定後、ログイン後試しにコンソールで export LINES=42 を実行し、その後エディタ nano を実行すると 42 がずっと保存されるようになり、目的は一応達成できました。 時間ができたら、行数の制御の仕組みがもう少し調べてみます。大変ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

Linuxのディストリビューションが不明ですが、 /etc/profile /etc/bash.bashrc などで変更してみてはいかがでしょうか? その後再起動してみてください。

ys11_ok
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 A.ディストリビューションは、Debian7です。 B.とりあえず、下の①~⑤のファイルの文末に各2行追加して reboot した後、 printenv で確認すると ETC_PRO=42 ETC_BASRC=42 LO_BASPRO=42 と環境変数に記憶されていました。しかし、依然 LINES=48 と表示されるので、何か別の仕組みでコンソールの行数が設定されるようです。 ①/etc/profile export ETC_PRO=42 export LINES=42 ②/etc/bash.bashrc export ETC_BASRC=42 export LINES=42 ③~/.bash_profile export LO_BASPRO=42 export LINES=42 ④~/.bashrc export LO_BASRC=42 export LINES=42 ⑤~/.profile export LO_PRO=42 export LINES=42

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A