- 締切済み
ネット スマホが無くても不便では
今さっきBSで映画「男はつらいよ」を家族でみました これは昭和の時代の映画です この当時は、今のようにネットやスマホはありませんでした 私の親が この頃はスマホなんか無かったけど特別に 生活が不便だなんて思った事無かった 今は便利になりすぎてしまって ちょっとスマホとかなくなると不便だ不便だと大騒ぎする 昭和時代にはスマホ無かったけど今よりもっと情緒とか人間的な繋がり とか今よりもっと合った気がする 今は便利になりすぎた反面、そういうのが希薄になってしまったんではないか 結果的に変な事件とか精神疾患が増えたのではないか と言ってました 昭和を体験した世代の皆さん 昭和のスマホが無かった時代 毎日の生活が不便だなーと感じた事 ありますか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 31192525
- ベストアンサー率19% (711/3571)
回答No.8
- jrn700
- ベストアンサー率18% (261/1412)
回答No.7
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1235/8824)
回答No.5
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.4
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.3
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率21% (719/3418)
回答No.2
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.1
- 1
- 2