• ベストアンサー

嫁と子供が家出

もうすぐ3週間になるんですが、戻らないとなると引っ越ししたいんですが戻らないとする判断は1か月ぐらいでいいんでしょうか? 会社の扶養の保険とかも解約しないといけないですし。家は3人いたので無駄に広く単身向けの家に勝手に引っ越す予定です。携帯の電源はずっと切れたままで警察にしか居場所が分からないので連絡出来ない状態。 その前に何かしら手を打つべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4106/9303)
回答No.2

おはようございます。 引っ越しの判断はご自身の都合でお決めになっていいと思います。 ただNO.1の方がアドバイスなさっているように、まず弁護士にご相談になることをお勧めします。 社会保険の扶養を外すことで奥様、特にお子様に無保険状態が生じないよう配慮することが大事です。手続き遅れで診療が10割負担となるおそれがあり、適切な受診ができなくなるかもしれません。 弁護士は依頼者の代理として交渉にあたれますので警察が奥様の居所を把握してるなら弁護士を通じて連絡を取れると思います。 なにはともあれお子様の不利益にならないようにお願いしたいです。

eclipse0999
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。保険は子供は何とかしてあげたいですね。嫁は何かどうでもいい気がするので、嫁だけは10割でも払ったらいいんですよって気持ちですね。何にも連絡して来ないし、声聞きたくなければラインに一言でいいのに。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

警察だけ居場所を知ってる?妙な話だ。それが違法なら弁護士は活躍できるが、でもまあ現状と希望を弁護士に相談だね。

eclipse0999
質問者

お礼

ありがとうございます。警察へ捜索願い2回行きましたが、いずれも居場所は言えませんが安否は二人共無事ですと、すぐに返答もらいますよ。警察監視下の元にいるのかな

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (476/3082)
回答No.5

1か月ぐらいでいいと思います。

eclipse0999
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

家出の原因を知りたい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.3

そもそも家族いなくなれば、探すのが普通です、年齢がわからない ので、病気による行方不明、拉致監禁などの工作員によるスパイ 活動、誘拐、家庭不和による自らの引っ越しなどです。 普通は相手の親族に連絡して状況は知る事は可能です、でも貴 方から逃げる為の、安全安心の保護なら、知る手段はありま せん、一般的には警察に相談するのが普通です。 貴方の立場は何ですか、いなくなった人が扶養対象者なら、放置は 不可能です、なぜなら扶養する義務が存在していますので、責任 問われる事もありえます、事情は他人は知る立場に無いです。 家族いなくなった人が、配信者に探す依頼していたら、事件に 巻き込まれていたという結果になりました、他人の事情は親族 でないと、知る立場にないです。

eclipse0999
質問者

お礼

ありがとうございます。僕は旦那です。二人の安否は確認済みです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263248
noname#263248
回答No.1

弁護士を雇って連絡してもらって、まずは離婚をされるのがいいと思います すべての手続きはそこからかと

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A