※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:縁談の返信が来ない)
縁談の返信が来ない
このQ&Aのポイント
仲人さんを介してGW明けに釣書を交換したが、相手から1ヶ月半ほど返事がない。
仲人さんに連絡してみたが、相手は仕事忙しいと言い訳してもう少し待つように言われた。
長期間待たせるのは不誠実だと感じるが、どうするべきか悩んでいる。
仲人さんを介して、GW明けに釣書を交換したのですが、相手から1ヶ月半ほど返事がありません。
1週間前に仲人さんにどうなっているのか連絡してみましたが、1ヶ月前?に会う気はあるが、仕事忙しいと言われたとのことで、もう少し待ってください、と言われました。
(ちなみに仲人さんは仕事や身内の不幸等でバタバタしてたようで、そこは責められません。ただ、引き合わせしたからには責任持ってほしい感はあります)
長期間相手を待たせるのもいかがなものかと思います。仕事が忙しいという言い訳は正直理解しにくい部分があります。(シフト制等なら話は別だが、土日休みとのことです)
私なら、もし本当に会う気なら1時間程でも予定こじあけてでも会う
もしくは、仕事等何かしらあるなら仲人さん通してでも事情を説明すると思います。
そういうのも現時点でないので、はっきり言って不誠実、非常識だと思います。(会う気ないのでは)
この先会って何言われようと不快感は残ります。
私は非常識な人は勿論ですが、思いやりのない人とは仲良くできません。ずるずる返信待つのも気分が悪いですし、どちらかというとお断りしたい気持ちが強いです。親は放っておけと言います。
それか、そのまま連絡を待つべきか悩んでいます。
ちなみにこの男性に固執するつもりはありません。
縁談ってこんなものなのでしょうか?
経験が浅いため、みなさんのご意見お伺いしたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もその可能性は考えていました。 そのような相手とは上手くいかないと思うので、お断りしようと思います。