前歯ブリッジ、歯茎の色は?
7月中旬に、前歯(右上1、2番連結)の差し歯部分の歯茎が化膿し抗生物質等で様子見しました。
約1ヶ月後、おそらく根が割れているだろうという判断で1番を抜歯し、ブリッジを勧められました。
お恥ずかしい話ですが、今の差し歯は虫歯だった前歯に差し歯を勧められ「見た目だけはきれいに
お願いします」と言って、言われるがままに入れたメタルボンドです。
今回先生に「歯茎の部分が黒くならないように、歯と歯茎の境い目が黒くなってこないように」と
お願いしました。
が、今通っている歯医者さんの話では「残念ながら保険でやっても保険外でやっても、いずれ加齢、
年数とともに黒ずんでくる」ということでした。
支台はすでに保険の支台が入れられています。
前のも保険の支台だと言われました。2番の支台はそのまま使用します。
ネットで調べると、支台も保険外のものを入れると歯茎が変色しないと書かれています。
今の歯医者では、保険外はメタルボンドになるそうです。
(オールセラミックはやっていない)
どうせ保険外でやるなら少しでもきれいに仕上げたい、というのが本音です。
でも、いずれ黒ずむのなら保険で間に合わせてもいいものか・・・
と毎日悩みは尽きません。
保険と保険外、変色という差があることは承知しています。
でも一番の心配は歯より歯茎の変色なのです。
まとまらない文章になってしまいましたが、
今さら歯医者を変えてまで、支台を入れ替えるのは得策じゃないですか?
歯茎の色で悩むなら、保険と保険外、どちらでも差はないですか?
お礼
皆様方ご回答ありがとうございました! とても参加になります。