• ベストアンサー

オン対戦での馴れ合い

代表的な物で言えばスプラトゥーン等がありますがオンライン対戦のゲームでの馴れ合い行為って普通に迷惑ですよね? 時間制の物だから電源切るとペナルティとか来るしで腹立ちます。それに多くの人は対戦したいが為に潜ってるのに誰かが馴れ合いを始めるとその試合が崩壊したり開始数分が無駄になったりします。 私の場合元々誰かが落ちてる試合なら許せますが。 皆さんは馴れ合い行為についてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1849/3570)
回答No.1

 スプラトゥーンはやってません。他のFPS系のオンゲを一時期よくプレイしていました。  なのでシステム的な前提違いがあったら申し訳ない。  馴れ合い行為についてですが、この辺りはシステム面にも左右されますね。  私としては、 1.ガチ勢とエンジョイ勢とコミニケーション勢(馴れ合い勢)が上手く棲み分けできるなら何も問題なし。 2.そのあたりの前提、いわゆる◯◯部屋、みたいな縛りを無視した振る舞いをしているなら、無視してるヤツが悪い。 3.棲み分けできないようなシステム(ランダムマッチングオンリー)なら、そもそもシステムが悪いが、基本的にはガチ勢優先。  くらいですね。 『馴れ合いプレイします!』みたいな謳われてる部屋で慣れ合ってるならお好きにどうぞ、ただ普通に勝負したいヤツの邪魔すんな、くらいのスタンスです。  ガチ勢とエンジョイ勢の棲み分けは難しいですけどね(明確には線引きできないから)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.4

私的に今はマインクラフトにハマってます。 https://www.minecraft.net/ja-jp Minecraft 通常は、シングル (オフライン) でまったりとプレイ中 望めば (本気に) マルチ (オンライン) でプレイ可能と言うか 最初の頃はやっていたが出来る PC が壊れたので一時的に シングル専用 PC を低価格で購入して久々にまったりじっくり していたが又、マルチしたく成って来たので新しい PC 購入を 模索中です。Java (PC) 版にてプレイ中だが本格的に復帰を考え 次は、ガチ復帰 PC の購入検討中、次は統合版でプレイしたい 統合版は、マルチプラットフォームで Windows でサーバーを 開くとゲーム機版もスマホ版も全て同じサーバー上でプレイが 可能に成る。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.3

62歳男 本物のガチゲー派は、PC ゲームプレイヤーにしかいません。 スプラトゥーン等は、ヌルゲーの代表格 ガチ勢に混ざりたいならば、Windows でもプレイ可能なゲーム に移行する事をお勧めします。 https://www.beginner-steamer.com/entry/cross-platform-game クロスプレイ対応ゲーム

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.2

私はいわゆるエンジョイ勢なので、慣れあい勢とガチ勢ではガチ勢のほうが面倒くせえなあと思いますね。しょせん遊びじゃねえかよと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A