- ベストアンサー
CDROMが認識できません・・・・
WINDOWS95を再セットアップしようと、PCの電源を入れる前に起動ディスクのFDをいれてみたのですが、「CDROM装置を認識できません」とかいう表示が出てしまい、その後、「A:¥」こんな感じの表示がでてしまいます。以前もうひとつのノートPC(HITACHIのFLORA)の方で再セットアップをした時にはFDを入れた後、CDROMをいれたら無事再セットアップできたのですが。FDをいれた後、CDを認識させるにはどうすればよろしいでしょうか?ちなみにFD・CDともに2枚(片方は今セットアップしようとしているデスクトップ型PC付属のもので、もうひとつはノートPC付属のもの)あります。再セットアップしようとしているPCは95を使っています。正直PCはまったくの初心者なので、できればわかりやすく教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。さっそくConfig.sysを検索してみたらC:\WINDOWS\OPTIONS\CABSとかいうフォルダの中に REM [CD-ROM Drive] DEVICE=ECSCDIDE.SYS /D:OEMCD001 こんなのがありましたのでメモ帳で書き換えようとしましたが、このディスクは書き込み禁止とでてしまいました。どうすればよろしいのでしょうか?