※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SSDフォーマットが失敗(REGZA→PC利用希望)
SSDフォーマットが失敗し、PCで利用する方法を教えてください
このQ&Aのポイント
REGZAで使っていた外付けSSDをPCで利用しようとしたが、フォーマットがうまくいかない。フォーマットを試してもエラーが出てしまい、PC用にフォーマットできない問題に直面している。
ELECOMのハードディスクフォーマッタとLogitecのハードディスクフォーマッタを試してみたが、どちらもフォーマットに失敗してしまう。NTFSを指定しているが、再度REGZAとして認識されてしまう。
SSDのELECOMフォーマッタを検索すると、Logitecディスクフォーマッタv2.11が出てくるが、ID/PASSが必要であるため利用できない。製品の箱にID/PASSは記載されていないため、解決方法がわからない。
SSDフォーマットが失敗(REGZA→PC利用希望
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(ノートパソコン Win10Pro)
===ご記入ください===
・製品名・型番(ESD-EFA1000GBKR)
===ご記入ください===
・発生時期(購入後1年少々)
===ご記入ください===
▼テレビ(REGZA)で録画用に一時的に使っていた外付けSSDを、PCで使おうと思い、テレビ側で初期化→取り外し の順序を経てPCに接続したところ、ドライブは認識するのですが「REGZA-50M510X」という表記になります。
開いてみると番組カテゴリーが残っていたり、さらに開くと録画した番組らしきファイルが残っています。初期化をテレビ側でしたのに、、
PC利用向けにフォーマットが必要と考え、ELECOMのハードディスクフォーマッタとLogitecのハードディスクフォーマッタ、両方を試したのですが、途中でエラーとなってしまいフォーマットが出来ません。NTFSを指定しています。
「フォーマットに失敗しました(NTFS)」
ネットで検索して、「ディスクの管理」にてフォーマットを実施してみましたが、それでも再度、「REGZA-50M510X」として認識されてしまいます。
PC用にフォーマットできない。。
SSDのELECOMフォーマッタで検索すると、Logitecディスクフォーマッタv2.11が出てくるのですが、ID/PASSが必要とのこと。製品の箱にID/PASS記載があるとのことですが見当たらず、八方ふさがりの状態です。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
お礼
ご回答ありがとうございます! 本日再度試してみたところ、ディスクの管理からのフォーマットがきちんと効きまして、パソコンで認識できるようになりました。 なぜでしょう。。再起動が必要だったとか、そういう初歩的な部分だったのかもしれません。。 大変お騒がせ致しました、無事にPC用のSSDとして使っていけそうです。 ご丁寧なご回答誠にありがとうございました。