• ベストアンサー

とりな(鳥菜or鶏菜?)って知りませんか?

今を去ること?十年前、文鳥を飼っていまして、 ときどき「とりな」というものを八百屋さんで買って あげていました。 で、今はオカメインコを飼っているので、オカメも(人も?) 食べられるのかなぁと思いネットで検索したところ、 ヒットしませんでした。 もし、見つかれば購入を検討したいのですが、 どなたかご存知じゃないでしょうか? 方言じゃないかとも人に言われたのですが、 その当時は関西に住んでいました。 古い話ですみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

しんとり菜でしょうか。 小松菜みたいな野菜です。 調べてみてください。

troglodytes
質問者

お礼

「しんとりな」っていうのは確かに検索で ひっかかって来たんですよね~。 私が買っていたものにちょっと似てるような 気もするんです。 でも漢字で「芯取菜」って書くみたいで違うかなって 思いました。 ご回答ありがとうございました。

troglodytes
質問者

補足

補足で失礼します。 正直に言いますと、シントリ菜と私が探しているトリナは やっぱり違うかなって思うんです。 母に聞いてみたのですが、古い話で覚えていないみたいで。。 ですが、これ以上続けても答えが見つかりそうもないし、 探して下さった「シントリ菜」が見た目が一番 似ていたのでベストアンサーにさせて頂きます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#254732
noname#254732
回答No.3
troglodytes
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お公家さんが食べていたのですか。 雅な感じの名前ですね。 でも、私が買っていた物はカブのような根は ありませんでした。 なのでたぶん別物かと思います。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (576/1038)
回答No.1

その昔、にわとりを家庭で飼っていた頃、白菜やキャベツの外側の食べない葉をあげていました。 うちは田舎なので隣の農家から分けてもらってましたが、都会なら八百屋で売っていたのかもしれません。 その場合の商品名として「とりな」は適切だと思います。

troglodytes
質問者

お礼

早々にご回答いただきありがとうございます。 「とりな」というのは色は白菜に似ていたような 気がしますが、小松菜みたいな束になっていたような。。 外側の葉だけではなかったと思います。 あ、でも、何かを間引いたものだったかもしれませんね。 記憶があいまいですみません。

関連するQ&A