- ベストアンサー
電気自動車について
免許をお持ちの方、(EV車)電気自動車は欲しいですか? 1.欲しい 2.興味はある 3.補助金次第では…… 4.充電インフラ次第 5.全く興味が無い 6.その他 以下引用 https://curama.jp/ev-socket/magazine/1813/ 宜しければ選んだ理由も添えて頂けると。ちなみに私は代車で電気自動車に2日間乗った事がある程度です。興味はあります。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.欲しい 但しセカンドカーとしてですね。 先ずパフォーマンスですが 試乗したことありますが、ほぼスタートから最大トルクが出るので初期加速はエンジン車の比ではありません。また発電ブレーキの効きもいいので下り坂などでの運転も楽です。 モーターと車輪は同期しているので加減速時のグリップもいいです。 ですので走行時の挙動は最高ですね。 問題は航続距離ですね。特に冬場はエアコンのヒートポンプの効率が下がるので寒冷地で暖房使うと下手したら半分近くになるんじゃないかな。 使い勝手はやはり充電でしょうね5分で満タンのエンジン車と違い急速でも30分で80%、それに急速は電池にダメージ与えますしね。 近場で買い物とか遊ぶのはEV、旅行に言ったり遠出はエンジン車ですかね。そういった意味ではe-powerなどのレンジエクステンダーがいいのかな。
その他の回答 (13)
- pixy_on_field
- ベストアンサー率0% (0/1)
5 生産時にたくさんのゴミを出して環境を悪くし、その場で燃料をエネルギーに変えた方が効率良いのに、遠くで発電したエネルギーを使用して、環境のために良いことをしていると自慢したいだけのアホとは思われたくないので、絶対に入りません。 もちろん室内で使用する等、特別な目的のために使用することはもちろんOK。
お礼
こんにちは 確かにその場でエネルギー変換した方が効率は良いですが、なにかと問題のある化石燃料からの脱却を図ろうとすれば、EVは取り組みやすい選択肢なのかもしれません。 生産時にCO2をたくさん排出する事が明らかになっていますが、いざ走り出せば排出量は僅かとの事。ガソリン車が廃車になるまでに排出する総排出量と、製造時に排出される量を比較したら前者の方が多いと思うんですがね。 EVは災害時に給電出来ますから特別な使用目的ならOKというのは分かります。 回答ありがとうございました
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
もぐさんこんばんは。 4.充電インフラ次第 ですかね。 水素による燃料電池車の方が脱炭素的にも給油時間も有利らしくて、それの製品化・インフラ整備が進むかどうかも見定めてからって感じです。
お礼
三笠さんこんにちは そういや忘れてましたが燃料電池車ありましたね。水しか排出されないし水素だと充填時間?になるのかな? チャージが早いってのは魅力だし、車種のラインナップが充実してくれば、水素ステーションも増えるでしょうね。 ざっと調べた感じ現在はミライとクラリティ、メルセデスのGLC F-CELLだけのようですが、クラリティとGLC F-CELLはリース限定なんですね。 とりあえず人気のSUVモデルはメルセデスが出しているので、トヨタあたりが得意のオラオラ系モデルでミニバンやSUVの燃料電池車を出せば結構売れるかもしれません。オラオラ顔で周囲のドライバーには優しくないのに、環境には恋人よりも優しいマシン的なw 回答ありがとうございました。
2興味はあります。 ただ、駐車場が月極なのでEVはまだ充電が難しいだろうと思います。 それがクリアするなら足車として選択肢になりえると思います。 車好きでもう1台古い車を持ってるので足車は極力手間がかからず維持費の安い車が良いのです。 足車がEVになると古い車のほうに趣味として注力できますから。
お礼
こんにちは 先日、ラジオで聞いたのですが月極駐車場や、ショッピングモールなどの駐車場に無料で設備を設置する会社があるようで、こういう会社があれば設置箇所が増えるなと感じたのですが、詳細が分からないのと全国に無数にある月極駐車場にどれだけ対応出来るのかを考えると、ほとんどの駐車場で設備を目にするようになったなとならない限りEVに手は出しづらいと感じます。 回答ありがとうございました
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
巷のスタンド並に充電施設が整って、EV車自体の航続距離が伸びれば選択肢に入ってきます。 少なくとも1回の充電で500kmは走りたい。
お礼
こんにちはトンビさん 増えてきたとはいえ、まだまだ充電設備は少ないですからね。しかもEV車だけでなく、プラグインハイブリッドも充電してたりすると、ますます設備が足りない。航続距離500kmをクリアするのはかなり厳しいような気もします……(笑) 回答ありがとうございました
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
6。 今のままで普及してほしくない。 歩行者に接近を気付いて貰えず、接触しかかった事が何度もある。 逆に歩行者の時は、正直メチャ怖い想いを何度もしたから。
お礼
こんにちは まあこれは分かります。自分もヒヤリとした事も何度もありますし、自分がハイブリッドに乗っている時も気付いてもらえない時もありましたから。 一応、スピーカーからヒューンみたいな音が出てますが、ちょっと音が小さいのとエンジンみたいに持続的な音じゃないからダメ。比較的静かな場所ではタイヤのロードノイズが勝っているくらいですから。 回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
マイド!! 2に1票 どんなもんだかお手並み拝見
お礼
まいど! 車に限らずどんな物でも、技術の進歩や素材の変化など改良を重ねていって、より良い物が出来ています。 まだまだ課題は多い感じですが、EV車オーナーによる実走動画を見てると結構使えるなと感じます。 回答ありがとうございました。
- tennine7
- ベストアンサー率18% (221/1225)
回答させて頂きます 1ですね ただし 街乗り限定ですね 私は日産リーフが欲しいです 東京都内 もしくは首都圏で 乗りたいですね 思うに電気自動車は都会限定ならかなり使えると 思います 電気自動車はいける距離が短いですから 電気自動車 ガソリン車 用途によって 使い分け 住み分けができると思います
お礼
こんにちは 確かにね、都市部の方がEV車を見かけます。テスラとか多いですよね。 そういやハイブリッド車も同じですが、回生ブレーキの出番が多い方がより恩恵を受けられますが、都市部のようにストップアンドゴーが多い所ではどうなんでしょうね?そこそこ発電する場面もあるのかな? 回答ありがとうございました。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
5 自分は森で小鳥の声を聴いて、森林浴で過ごすのが好きなので、 山でも軽々上っていく車で無いと使えません。
お礼
森林浴いいですね~! 自分が代車で借りたのは初代?リーフでしたが、なかなかの走りでしたよ。 山のような勾配キツい道は走りませんでしたが。 回答ありがとうございました。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
2.興味はある 現状では、ちょい乗りして、充電して、ちょい乗りして・・・ って具合なんでしょうかねぇ
お礼
こんにちは そうですねぇ 長距離移動となると出発前に立ち寄る充電スポットの確認は必須ですし、充電時間も含めて移動時間を考えたりと難点はあります。 あと大型連休の大渋滞や充電スポットの混雑も考えると、それ以外の平日に使うのがメインになるかと。 回答ありがとうございました。
- jrn700
- ベストアンサー率18% (251/1372)
お邪魔します 6.その他 ですね。 興味はありますので、日産リーフをレンタカーで3日間乗りました。 夏期でしたが、走行距離の減少が恐ろしかったですね。 現時点では全く欲しいとは思いません。 ※欲しくない理由 1)充電時間の問題 ⇒ 80%充電で約30分 2)充電施設の問題 ⇒ ガソリンスタンドほど充実していない 3)バッテリー廃棄時の問題 ⇒ バッテリーがダメになった時の費用(購入・廃棄) 4)冷暖房を入れた時のバッテリーの減少速度の恐ろしさ ※興味がある点 1)加速性能の素晴らしさ 2)ブレーキを使用しないコントロールの面白さ 良い面もあれば悪い面もありますね。 欲しくない点が解消されれば購入したいですが、まだまだ先でしょうね。 免許返納が先かも知れません。
お礼
こんにちは 欲しくない理由はどれも課題として残っていますね。 充電インフラも充実してきたとはいえ、まだまだ少なくて充電待ちの車が待機していたりします。まず急速でも3〜40分というのがつらい。長い。 バッテリー交換だってなんだかんだで100万近くかかります。 ホント冷暖房を入れるとヤバいですよ。3割は落ちます。 加速は申し分ないですね〜!回生ブレーキでコントロール出来るので運転も楽です。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
なるほど使い分ける感じでEV車を。 挙げて頂いたトルクや回生ブレーキなどは最高です。自分が代車で乗った初代?リーフも踏んだ瞬間にタイムラグが全く無い感じで加速して気持ち良かったです。 やはり航続距離の減少は気になりますよね。マジかってくらいガクッと落ちますから。EV車は自宅に充電設備を設置して充電するのが基本ですが、マンションの駐車場だったり月極だったりで、充電出来ない形もありますから、そうなると外にある設備を利用して急速充電になるので、30分〜の充電待ちは長いなと感じます。 回答ありがとうございました。