• 締切済み

Rubix24 アウトプットについて

Rubix24のアウトプットの不具合?について質問があります。ご回答して頂けますと幸いです。 MacbookProでLogic Xを使用しているのですがアウトプット1-2から音が出なく3-4から音が出ます。3-4から音が出ている間はインターフェース側のメインボリュームのツマミも機能しなくなります。 アウトプット1-2の場合は音楽のアプリやインターネットの音は出るのですが、LogicXの音だけミキサーのツマミがMAXでメトロノームの音が辛うじて聞こえるレベルです。 解決策が分かりません。どなたか助けてください、 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

みんなの回答

  • sobayalow
  • ベストアンサー率58% (41/70)
回答No.1

>MacbookProでLogic Xを使用しているのですがアウトプット1-2から音が出なく3-4から音が出ます。 Logicのオーディオ設定でRubixの3-4のアウトを選んでるからでしょう。 1-2に変えればよいと思います。 >3-4から音が出ている間はインターフェース側のメインボリュームのツマミも機能しなくなります。 3-4のOUTはボリューム噛んでないですよ。なのでボリューム効かないので正解です。 ブロックダイアグラムを読むと分かりますよ。 https://static.roland.com/assets/media/pdf/Rubix_reference_jpn01_W.pdf#page=26

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A