• 締切済み

Switchの次はスマホではダメなの?

NintendoがSwitchの次はどうするのか苦戦しているという記事を見たのですが、スマホじゃ駄目なんですかね? Nintendo Portal 的なアプリを作って、その中でソフトを購入、もしくはサブスク等すればかなり儲かりそうですが。 格安スマホでも無い限り、今やスマホの方が高スペックですよね。

みんなの回答

回答No.8

任天堂は予算が十分あるのとブランド力で売れるので開発も積極的なので 面白いんだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1321/2393)
回答No.7

マリオとかの任天堂オリジナルゲームは高品質で、本体なんかなくても一定は売れるとは思いますが、規模はだいぶ小さくなります。 ハードメーカーはみんな野心的で、もっともっと市場を独占するようなスペシャルな専用ゲーム機を世に送り出して荒稼ぎしようと考えています。アプリ・ソフトだけの堅実な売り上げだけではつまらないのです。乱暴な言い方をすれば博打好きです。だからWiiUでコケたり、Switchで大ブレイクしたりします。 余談ですが2位じゃ駄目なんですかって有名な言葉をを思い出しましたw

noname#254456
質問者

補足

昔から思っていたのですが、なぜ任天堂のソフトは高品質なんでしょうね? 私の好き嫌いはさておき、世間的には今も老若男女に愛されている気がします。 普通なら、ファミコン世代の中高年が支持したりしますが。 あ、そういえばYouTubeのホリエモン任天堂解説でソフトウェアの企業なんだよというサムネをチラ見していたのですが観ていませんでしたので観てみます笑

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.6

任天堂がゲームで収益を上げているのは本体を作って、その本体で遊べるソフトを各メーカーが作る際にいただくライセンス料も大きな割合を占めていると思います。任天堂にもマリオをはじめ、ソフトでヒット作を作れるキャラも存在しますが、ソフトは当たり外れがあるので、堅実に儲けるには本体が必要になります。 スペックに関しては作ろうと思えば、いくらでも高スペックは作れるでしょう。後は値段との折り合いになると思います。また、スマホでは実現できない大画面での遊びができると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4846/17887)
回答No.5

そうなるとソフトメーカーは任天堂を通す必要は無くなりませんか? Nintendo Portalを作っても各社それぞれ独自にスマホ用にソフトを出せばNintendo Portalは終わりです。 あるいはそれに代わるプラットフォームをソフトを制作する団体で作ればそこでNintendo Portalは終わってしまいます。 専用のハード(ゲーム機)があるからこそ任天堂が儲かるのです。 その辺はソニーも同じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13882)
回答No.4

画面サイズや操作ボタンなどゲームの操作性・応答性に拘るとスマホは厳しいんじゃないですかね。 あとは収益性の問題でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.3

確か、以前、 スマホと連携させるために Wiiをスマホアプリ上で 連携したり後は このようなアプリも ありますよ。↓ https://www.nintendo.co.jp/software/smartphone/ でも基本的にスマホは 「無料ゲーム」なので あまり力は入れていないようです。 考えてはいるけど 意欲的ではないとは 思われますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたのおっしゃる通りなんですが、そうなると自分のハードウェアで囲い込むことができなくなるのでゲームポータルサイト運営会社がルールを全て決めてしまうことになります おそらく現在だとsteamやグーグルプレイ等 そうするとゲームの作り方等を事細かく決められてしまって今みたいな自由な内容ではなくなっていくと思います。 似たような事がおきたのが、Docomoのimodeです。docomo独自のソフトがimodeだったんですが今では消滅してしまいdocomoはインフラ通信会社になってしまいましたよね。 以前は携帯電話機本体までつくっていたのに。 私も大枠はあなたと同じ意見なんですが調べてみると難しい問題があるんだなと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>Nintendo Portal 的なアプリを作って、その中でソフトを購入、もしくはサブスク等すればかなり儲かりそうですが。 売上のうちgoogleとappleに取られる割合が大きいので自社でハード展開したいのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A