- ベストアンサー
「今の日本は、誰がどうやって作った」と思いますか?
日本には名ばかりの「建国記念の日」は有るものの、「いつ誰が、どうやって作った」という明確なものが無いですね。 世界には「革命記念日」や「独立記念日」というような、新しい今の国が確立した明確な日がある国が多いです。 そしてそれらの国は、我々市民が勝ち取り作ったという認識が強いのではないかと思います。 そこで質問です。 皆さんは、今の日本は誰がどうやって作ったと思いますか? 今、日本の皆さんがどう思ってるかなという軽い疑問です。
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(8度目の返信) 元々は、男性の王の時代が、70~80年続いたが、 倭国全体で長期間の騒乱が起き、女性の王、卑弥呼を共立することで、 ようやく騒乱が治まった。 247年頃、卑弥呼が亡くなって、 その後、男性の王を立てたが、国内が男性王に従わないため、 とよ(あるいは、いよ)という女性(13歳)を王に立てると、国が治まった。 とよ(いよ)は、卑弥呼の一族あるいは、同じ宗派の女性という。 その後150年近く、中国の史書に、倭国の記述は現れなかったが、 倭国の五代の王が、1世紀近くに渡り、中国の朝廷に使いを送ったという。 この五人の王が、15代応神天皇~21代雄略天皇辺りに該当するようです。 (「日本書紀」に、それら天皇の時代に、中国の朝廷に使いを送ったという記述がある) 卑弥呼以前から、男性王の歴史があったが、内乱が起きて、 霊能力があるような女性王を立てて、内乱を鎮めた。 しかし、また、150年弱の時間を経て、男性王が復活した。 それで、歴史の編纂者たちは、内乱の時代を隠蔽して、 天皇が脈々と国を治めてきたように、歴史を書き残した。 つまり、内乱に明け暮れた時期を無かったものにしたかった のかもしれません。 なので、卑弥呼一族を倒した血生臭い歴史と言うより、 内乱など無い、安定した国家であるという歴史操作が行なわれ、 卑弥呼の存在も、要らない歴史に、なったというのが 真相かもしれません。
その他の回答 (25)
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (190/928)
(7度目の返信) 26代の継体天皇(6世紀)以降の天皇を実在とする説があるようです。 つまり、卑弥呼(邪馬台国)から実在天皇まで、二百年~三百年の 歴史の空白があると言えるでしょう、 この間に、卑弥呼一族が滅ぼされた可能性がありますね。 なお、25代以前の天皇がフィクションなら、それでも良いですが、 卑弥呼一族を歴史から隠蔽するためのフィクションなら、 天皇制の神話は、血生臭い歴史ということになるでしょう。
お礼
こんにちは。 卑弥呼の前後は良く分からないみたいですね。 卑弥呼一族も良く分かりませんが、天皇誕生にしろ、世界の皇族にしろ、時代の節々では生臭いことが起きるというのは世の常ですね。 その中では、特に女性の指導者・権力者は注目され、興味が湧きますね。 色々と、ありがとうございました。
- family9tt0710
- ベストアンサー率0% (0/1)
はっきり言えるのは神や仏が作ったのではないという事です。神や仏は火星人より存在しないと思いますから。エセ宗教を信じている人には悪いですけど。私はこんな学説は幼稚園生以下の知識しかありませんが、数千億年もの天変地変を繰り返し、何かの拍子で人間の形も成さない生物擬きが誕生し、これが無数回の変異を繰り返してクロマニヨン、ネアンデルタール人まで進化してきたと思います。専門学者でさえ、ほとんど仮説で理論づけるのに、無知な凡人には分かるはず無いですよね。建国記念日だって大した根拠もなく、ただ国民の祝日、休みを増やしたいがためにどこぞの省庁がこじつけで設定しただけでしょう。こんな学説、全く無意味です。今の日本でさえアメリカ頼みで一本立ち出来ていないのに建国記念日とは嗤います。
お礼
こんばんは。 日本で、神が作ったというのは信じて貰えないでしょうね。 生物の出現や、上手くできた体の構造などを見てると、神が作ったとしか思えないなど思うことは有りますが。 建国記念日も無いと寂しいくらいのものかもわかりませんが、憲法記念日を新しい建国の日とするのも恥ずかしい面が有りますね。 ありがとうございました。
- 10259g
- ベストアンサー率0% (0/3)
神さま
お礼
こんばんは。 「神さま」というのも有りますか。 ありがとうございました。
- kennytakajapan
- ベストアンサー率0% (0/2)
先人たち
お礼
こんばんは。 日本は大きな革命などが無かったので、先人たちから受け継いできたと考えるのも間違いではないでしょうね。 ありがとうございました。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (190/928)
(6度目の返信) 初代の神武天皇は、紀元前711年~紀元前585年の生涯だったと されています。 他方、卑弥呼は、紀元後3世紀の人で、 この頃の日本(邪馬台国)は、多くの小国に分かれており、 男子王どうしの争いが絶えなかったので、 卑弥呼という女王が、国をまとめたと、魏志倭人伝にはあります。 天皇の歴史(3世紀以前)と、魏志倭人伝は、矛盾しているのです。 なので、私は、魏志倭人伝のほうが信憑性が高いと考えます。
お礼
こんばんは。 僕は、「神武天皇の紀元前711年~紀元前585年の生涯」が信じられないので、天皇の始まりも卑弥呼とと同じくらいかなと適当に思っています。 時間が有れば色々調べてみたいと思います。 ありがとうございました。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (190/928)
(5度目の返答) 魏志倭人伝は、「三国志」の一部分ということです。
お礼
こんにちは。 魏志倭人伝が「三国志」の一部分ということは、今回初めて知りました。 そう考えると、卑弥呼も天皇の始まりもそう遠くないように思えました。 何度もありがとうございました。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (190/928)
4度目の返答。 「魏志倭人伝」は面白いです。 現在の日本人の特徴が、既にその頃からあったようです。 例えば、身長が低い。長寿。お酒好きなど。
お礼
こんばんは。 「魏志倭人伝」はまだ読んだこと無いです。 中国のドラマ三国志などの中に時々日本の事が出てきますが、ほんのちょっとでしたね。 「身長が低い。長寿。お酒好」は、昔と変わらないんですね。 ありがとうございました。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (190/928)
(3度目の返信) 歴史から抹殺されたと思われる卑弥呼一族の無念。 あなたのような探求者が増えれば、その無念も癒えるでしょう。
お礼
こんにちは。 歴史に興味を持ったのは、リタイヤ後の暇ができてからで、今まで知らなかったことの多さに驚いています。 NETという便利なものが出来て、自分なりの探求や勉強も容易になりましたが、間違った情報を信じたり方向を見失ったりすることも有ります。 そんな中での参考になるご意見は非常に有難いです。 「卑弥呼一族の無念」も興味深いテーマですね。 若しかしたら、僕の先祖かも知れません(笑)。 ありがとうございました。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (190/928)
(お礼への返答) お礼、ありがとうございます。 中国の正史に初めて出てくる日本人が、卑弥呼だったと思います。 なのに、日本の歴史に、その名が無い。 歴代天皇の話で、卑弥呼や邪馬台国の歴史が塗りつぶされている 印象です。 つまり、そんなに古い時代まで、天皇がいたとは思えないのです。 3世紀の邪馬台国では、天皇はいなかったのです。 何故このような歴史の隠蔽が行なわれたのか? 何か残したくない理由があるからですよね? 私の推理のように、卑弥呼の血筋を倒した側が、 邪馬台国の後の世界を作ったからでしょう。 邪馬台国に関する中国側の史料は、信憑性が高いので (魏志倭人伝)、簡単に否定できるものではありません。 だとしたら、申し訳ありませんが、天皇の歴史のほうが 3世紀以前の部分は創作神話と言えるでしょう
お礼
こんにちは。 再度ありがとうございます。 安直な考えでした質問ですが、すこし調べながら真に日本の成り立ちを考えると、よく分からないことが多く、謎と疑問が湧き出てきますね。 今更という気持ちも有りますが、この際徹底的にという気持ちも有ります。 かと言ってすぐに容易に解決できるものでは無いようですので、とりあえず熱意を忘れず、これを良い機会にしたいと思います。 ありがとうございました。
補足
大変参考になりました。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (190/928)
3世紀頃、卑弥呼の後、卑弥呼の血縁の女子、とよ(あるいは、いよ)が 邪馬台国を統治していましたが、 恐らくはクーデターで失脚して、日本の歴史が始まったのではないかと 想像します。 邪馬台国が倒れた日付などは分からないし、誰が倒したかも不明でしょう。 しかし、日本の正史に、卑弥呼の名が無いことから見ても、 卑弥呼の血筋が失脚したことは想像できると思います。 その代りに、女性の主神(天照大御神)が祭られたのでしょうね。 これが、私の想像(推理)です。
お礼
こんにちは。 卑弥呼は学校で習いましたが名前以外ほとんど知りません。 NETでは、 247年という年が出てきますが、それだけですね。 天照大御神は神様ですから、日本は神代の昔から根本はあまり変わってないという事でしょうか。 今の世まで、天皇陛下だ国のシンボルとして存在してるのは希な事ですね。 ありがとうございました。
お礼
こんにちは。 昔も今も変わらないところが有りますね。 当時女性が力を持つとはとても思えませんでしたが。 色々とありがとうございました。 大変勉強になりました。