• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:下記型番に適合するメモリとSSDその他色々について)

下記型番に適合するメモリとSSDその他色々について

このQ&Aのポイント
  • SSDについてのおすすめや避けたほうが良いものはありますか?
  • メモリを最大の8GBにしたいですが、PC3-10600とPC3-8500のメモリの違いはありますか?
  • 安価でお勧めのメモリはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (940/1815)
回答No.4

補足をありがとうございます。 > SSD換装を行いますが、Windows7のServicePack-1が当たっていない場合、クローン作成前、作成後、どのタイミングで行ったほうが良いでしょうか? --まずは、現状を維持するために、クローン作成前の状態を保持しましょう。ということで、クローン作成後に、クローン側を操作します。万が一の場合でも、元のHDDがそのまま利用できる状態を保つという意味です。 SP1の件については、Windows7の状態の時にWindowsの更新作業を行っていればSP1適用済みだとは思うのですがね。 Windows7は64bit版なんですね。

Youyou
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 Windows7は64bitです。

その他の回答 (3)

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (940/1815)
回答No.3

基本的には、10年を超すPCではありますが、同年代のノートをWindows 10にアップグレードした経験がありますので、まず大丈夫かと思います。 そこでご質問の件ですが 1.現状のHDDが1TBなので同等が良いとは言えますが、使用量が少ないようなら500GBでも良いかと思います。→コストダウン ただし、異なる容量(特に現状より少ない容量のSSD)へのクローンに対応出来ないソフトなら、同じ容量のものにしましょう。 SSDは信頼できるブランドを選ぶべきで、例えば Sun Disk、WD(WesternDigital)、Crucialなど。 信頼できるブランドなら、まず精神的な安心感が得られます。 2.実装メモリーは、PC3-10600と言うことですから、これ以下のPC3-8500は避けるべきです。8500でも動くという意味で、わざわざスペックダウンの必要性はありません。 3.メモリーも信頼できるブランドをお勧めします。 信頼できるブランドを選ぶと、勢い価格も上昇しますが、そこは賭けみたいなもの。 個人的に考える信頼ブランドの例は、Micron、Crucial、Hynix、シリコンパワー、SAMSUNG。または、そうしたチップを使っているなど。 4.換装後のアップグレード手順については、お考えの通りで良いと思います。 ただ、注釈の一覧にはWindows7の32bit版、又は64bit版とあるようで、お手元のPCが64bit版なら心配ありませんね。 もし32bit版の場合、クローン後にリカバリーエリアから64bit版のリカバリーを行った後にアップグレードすれば64bit版のWindows10が可能になります。 そうしないと、メモリーを8GBにしてもその効果は全くありませんので。 また、Windows7はServicePack-1が当たっていないとアップグレードに問題が生じる恐れがありますので、必ず確認しておきましょう。 現状が無印の場合、ServicePack-1は、ネットから予めダウンロードしておくと良いでしょう。64bitのリカバリ版にはServicePack-1が当たっていない可能性があります。 クリーンインストールなら、最初から64bit版でOKです。(ハードは対応済み) 以上、ご参考まで。

Youyou
質問者

補足

ありがとうございます。補足質問させてください。 >また、Windows7はServicePack-1が当たっていない >とアップグレードに問題が生じる恐れがあります >ので、必ず確認しておきましょう。 >現状が無印の場合、ServicePack-1は、ネットから >予めダウンロードしておくと良いでしょう。 >64bitのリカバリ版にはServicePack-1が当たって >いない可能性があります。 本質問内でも触れておりますとおり、デュプリケータでクローン作成し、SSD換装を行いますが、Windows7のServicePack-1が当たっていない場合、クローン作成前、作成後、どのタイミングで行ったほうが良いでしょうか? 作成後のほうがメモリも増設しているうえにSSD上で動くので作業もサクサク進むように思えますが、いかがでしょうか?

回答No.2

1)と3) アマゾンでは 訳の分からない商品も沢山有ります パソコンショップで販売している物を参考にすると良いと思います メモリは 相性保証付きも有りますので 不安ならおすすめです 2) 同じDDR-3なら互換性が有ります パソコンが勝手にスピードを合わします 体感的にも視覚的にも分からない部分です 4) メーカーでアップグレードをサポートされたパソコンなら各ドライバがメーカーに有ると思いますが 対象外のパソコンなら自己責任です アップグレード後に音が出ないやネットに接続出来ないなどドライバ不足で困る場合も有ります 古いパソコンに新しいWindowsにするのは 色々難しいです 古いスペックですから 快適になるとはかぎりません 例えば マザーの転送速度が遅い場合は SSDに交換しても早く感じませんね こればかりは 実際チャレンジしないと分からない部分が多いです

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 劇的な快適性は期待していなくて、あくまでもWindows10がそれなりに動いてくれればいいかな、という程度ですので、ダメ元でやっています。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15537/29856)
回答No.1

1は確かに容量は元々の内蔵HDDと容量が同程度の物が良いでしょうね。 お薦めは特にありませんがSanDiskなどメジャーなメーカー製が無難かな?とは思います。安くても聞いたことのないメーカーのものは避けた方が良いかと。 2はどちらもメモリでも良いとは読み取れます。 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/49020/intel-core-i3370m-processor-3m-cache-2-40-ghz/specifications.html にCPUに内蔵しているメモリコントローラで対応できるメモリが「DDR3 800/1066」となっておりDDR3 1066(PC3-8500)が最高速度となっているのでそれ以上のスペックに対応したメモリを購入してもPC3-8500までの速度でしか動作しないって意味になります。 3は情報を持ち合わせていないので何とも言えませんね。 特にお薦めするものとかも無いです。 まぁIOデータやバッファローなどが販売しているメモリとかなら安心はできるかも知れません。 4はCPUに関してもWin10でも使えるとは思います。 長く使ったWin7をWin10にアップグレードする場合は失敗することもあるのは確かです。

Youyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 Windows7が既にサポート終了し、このままでは不自由なので快適性もさることながら、最小限の操作が出来ればよいかな、くらいの考えです。