- 締切済み
何でお湯を沸かしていますか?(ガス?電子レンジ?)
・いま、みなさんは、お湯を何で沸かしていますか? ・また、ガス代や電気代節約のアイデアがあったら教えてください。 ※東京電力では、電気代が前年同月比でどれくらい上がっているのでしょうか?2割くらい上がっているのかな? でも、電気代も気になりますが、調理やお風呂の湯沸かしは電化していないので、ガス代(プロパン)のほうが気になります・・ガス会社のガス検針がどうも信用できないので。 数か月前から湯沸かしを電子レンジで行ったり、お風呂を沸かす回数も半分に減らし、シャワーのみに切り替えたりしています。 ガス会社のガス検針が信用できないと、昔からよく母親が言っていたことを思い出しますが、そう思った経験はありますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ikeda2021
- ベストアンサー率0% (0/0)
光熱費が上がって大変驚いています。円安も原因の元ですが、日本は資源のない国ですから、原発で危機を乗り越えるように変更したらよいと思います。世の中に安全100%はありません。以上
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1431)
比較的、夏期間は シャワーだけにしてたら、 あまりにもLPガス代安くなり、 自由競争の時代ですから、 LPガス屋が個人個人の料金を 別々に設定可能時代ですから、 あまり使わないと勝手に値上げされました。 よって、微妙な時間帯にシャワー浴びてます。 確かに日本人は湯船につかる習慣ありますが、週末オンリーにしてます。 普段のお湯の沸かし方は、 給湯器でわざと緩いお湯設定で、 ヤカンでとり、それからガスレンジですから、すぐに沸きます。 お水からより、お湯からですので 短時間で 1/10ぐらいで沸きます。 電気ポットは高電圧ですので、 使わなくなりました。 また、ストーブにかけたヤカンで、 お湯を採取してますし。 時代は昭和に逆戻り。 薪ストーブとかあれば、 廃材利用で、もっと良いかも。 どの道、物価高騰対策一切しない 岸田バカ助だから、 日本は後退国になりつつあります。 同じ仕事してアメリカの収入は、 日本の3倍。 日本の有料テレビも最近すべて 解約しました。 無駄な支出は、いらない時代に突入しましたね。 何がエコなのかさえ、 実はわかって無い時代なのですよね。 時代を遡れば、昭和時代が 1番エコな時代だったのでは ないかな。 お風呂も薪で炊いて、 電気は蝋燭。 お湯は太陽光から採取。 水は井戸水。 なんでもかんでも、増税しか頭に無い政治家の質が下がっています。 苦労してない御坊ちゃまが、 総理したり、大臣したり、 買い物したことない大臣が、 簡単に増税増税と言ったり。 買い物ビニール有料化を 簡単に決めてしまう御坊ちゃま大臣もいましたよね。 2世3世御坊ちゃま人間は、 政治家不向きなのが、 わからない時代なのさ。 そんな人間は排除しないとダメですね。
- YOSSHI75
- ベストアンサー率0% (0/0)
>>いま、みなさんは、お湯を何で沸かしていますか? お風呂は灯油湯沸かし、飲む方はIHです。 結構面倒ですが、灯油で給油するほうがランニングコストがすごく安くなります↓ https://seikatsu-kenkyu.com/?p=15572 >>電気代節約のアイデア とにかく暖房器具が金食い虫なので、ヒートテックを2重に着て、室温は低めに留めています。 >>ガス会社のガス検針 信用できない会社もあるみたいですね、、、。 質問者様の会社がどうかはわからないですが。
- t22tt22t
- ベストアンサー率13% (40/286)
薬缶を使う場合はガスと灯油です お茶やコーヒー用は電気ポットを使います
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
今は電気ケトルが多いですね。 昔はストーブ(石油ファンヒーター)の上にやかんや鍋を置いてお湯を沸かしたり、調理をしていました。 暖房を兼ねてなので、ガス代節約になっていたかと。 今は時たま小さな甥が遊びに来るので、危ないのでストーブの上ではお湯を沸かさなくなりました。 ちなみに当方は北海道です。 暖房とお風呂の湯は灯油です。 灯油がいちばんコストがいいとか言われていましたが、最近は高いですね。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
ガスとレンジは使いますが、親は電気ケトルも使ってます。 光熱費もそうですが、他の大きく削れるところを見直すのもいいかもしれません。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
自宅では、LPガスなのですが煮物料理する時は、七輪かポータブル・コンロです。 七輪で料理する時は火種が残っているので、その残り火でお湯を沸かしたり麦茶を作ったりしています。 一度、1.5Lの電気の瞬間沸騰ケトルとガスで沸かした時の料金比較をした時は、殆ど変わりなかったです。(1月の出費が) 時間も経費も変わらなかったので電気式ケトルは、納戸の肥やしになってます。 で、考え付いたのがカセットコンロで沸かしたら? 炭火で沸かしたら?となり、試してみると炭火の方がかなり1月の出費が抑えられました。 炭(木炭)は5kgでもどれだけ使うかに寄りますが、ガスや電気よりもはるかに安いです。 ただし、火の取扱いに慣れていないと火事になる恐れが有りますけどね。 自宅で、鍋料理をする時はカセットコンロか七輪ってなってます。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
61歳男 電気ケトル
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
家はオール電化なのでIHコンロや電気ポットなど電気のみとなります。 ちなみに、太陽熱でお湯御沸かすグッズがあるのでそう言うのを使えば電気代もガス代もかかりませんよ。 あとは、ソーラーでバッテリーを充電して使うという方法もありますね。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
> ・いま、みなさんは、お湯を何で沸かしていますか? 私は、キッチンは都市ガスでから、飲むお湯は都市ガスです(鉄分を摂取の為、鉄製の鉄ビンに「鉄分補給のナス」を入れて沸かします)。 他のキッチンの水道の給湯と、風呂の給湯は、エコキュートです。 > ガス会社のガス検針が信用できないと、昔からよく母親が言っていたことを思い出しますが、そう思った経験はありますか? 昔は私の記憶だと、プロパンガスを利用開始の初めの頃は、戸建ての家もメーターが取付が無く、プロパンガスボンへ1本単位で目分量だったために、誤差が大きかったのしでしょうね。 いまは、メーターが取付をして、プロパンガスボンベは予備1本~3本を接続して、プロパンガスが無くなったらボンベの切り替えを契約者に任せるので、料金はメータを見て請求しますから正確です。 私も古い家は、プロパンガスでしたが、新築後は都市ガスなので、ガスの単価は2/3以下になりました。(ガス使用量は、新築後はエコキュートと併用なので、エコキュートを考えると料金は半分以下です) > ・また、ガス代や電気代節約のアイデアがあったら教えてください。 都市ガスのエリアなら、都市ガスの契約をお勧めします。 都市ガスは、前述の様にプロパンガスよりも単価が「2/3以下」です。 もし、集合住宅にお住みで引っ越しが可能なら、都市ガスの所をお勧めします。
- 1
- 2