- ベストアンサー
40歳代女性です。ここ最近とみに抜け毛がひどく病院に行ったのですが…。
ここ最近洗髪時の抜け毛がひどく、極端に頭の地肌が透けて見えるようになり憂鬱です。 先日総合病院の皮膚科の診察を受けたのですが、頭皮の様子を診察した医者は「うーん。円形脱毛症とはちょっと違うし。抜け毛には特効薬は無いんですよね。他に何か病気してるっていうこと無いですか?抜け毛の要因として思い当たることはありませんか?」 と逆に聞かれる始末。 結局フロジンという塗り薬を処方されました。 塗り始めて10日ぐらいになりますが、抜け毛のペースは止まりません。 そこで質問ですが、似たような診断をされたケースの方いらっしゃいますか? また「こういう方法を取ればいいのでは?」とアドバイスしていただけるかたいますか? 毎日が本当に憂鬱です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毛髪の成長に必要な栄養は、ビタミンB群、アミノ酸と亜鉛です。 これらが不足すると、栄養不足に対応して、成長期にある毛が休止期に移行し、休止期の毛はやがて脱毛します。 アミノ酸は、タンパク質を構成する単位です。 アミノ酸の補給は、タンパク質を十分にお摂りになればよいと言うことです。 サプリメントなら、マルチビタミンミネラルとアミノ酸コンプレックスを併用してください。
その他の回答 (3)
- gakushaneko
- ベストアンサー率68% (2350/3407)
補足していただき,ありがとうございます。 場所から言いますと,やはり,円形脱毛症の可能性は少ないと考えられます。 たぶん,最近言われ始めている「女性型脱毛症」と言うものではないかと思われますが,私は医師ではありませんので,確かとは言えません。 なお,フロジンが効かないと書かれていますが,もし,効果があるとしても,これの効果が現れるには,メーカーの言葉で半年,私たちの感覚では1年以上掛かると考えなければならないと思います。 ですから,たった10日では,判断は出来ませんよ。 それでですね,原因ですが,workpad30jさんに対してのお礼に書かれているように,仕事関係のストレスが主なものだと考えて良いと思います。 ストレスによって,髪の毛(毛根)が栄養失調になっているものと考えて差し支えないかもしれませんね。 まず,ストレスについて書いてみますね。 ストレスを受けますと,血管がキュッと収縮します。 いろいろな場所で,栄養等を与えていたり老廃物などを受け取ったりしている毛細血管では,その場所に血液がなくなってしまうこともあるくらいです。 栄養は血液が運んでいますので,髪の毛のまわりの毛細血管が収縮してしまいますと,髪の毛に栄養が届かなくなってしまうことがあります。 また,一番困ることは,小腸の周りの毛細血管が収縮してしまうことで,この場合,小腸が吸収しようとしても,受け取る相手の血液がいないため,栄養が吸収されなくなってしまうことがあるのです。 今度は,栄養についての説明です。 栄養は,どの場所でも均等に分配されているのではなく,必ずと言っていいほど,生命維持に重要な場所から順番に栄養を分配しています。 そのため,生命維持に関係のない髪の毛は一番最後になってしまうのです。 ということで,ストレスを受けますと髪の毛が参ってしまい,脱毛してもおかしくない状態になってしまうといえるでしょう。 血管の収縮は,ストレスが解消されるまでの間,ずっと収縮したままで,ストレスが解消されますと,元の状態に拡張されます。 逆に,血管をなんらかの行為によって拡張させてしまいますと,不思議に思うかもしれませんが,ストレスを解消させることが出来るのです。 ということは,お酒を飲めるのでしたら,適量(「2500÷アルコール度数」で求めてください)を上限とした「晩酌」や疲労(肉体時ストレス)を覚えない程度の軽い散歩などには,血管を拡張する作用があるといわれていますので,ストレス解消には有効だと思います。 昼休みなどでは,飲酒するわけにはいきませんので,散歩などをしてみてはいかがでしょう。 また,公私の区別をしっかり作ることも大切かもしれませんね。 なお,ストレスを受けないようにしようとはしないでください。 もし,そうしてしまいますと,かえって,新しいストレスを受けてしまうことになるからです。 ですから,ストレスを受けることは仕方がないこととし,受けたら解消するというのが大切になると思います。 喫煙はしていらっしゃらないのは,幸いですね。 実は,「禁煙=ストレス」だからです。 hiromiyarinさんの仕事については,詳しくわかりませんが,もし,食事の開始時刻がバラバラになってしまいやすいのでしたら,これは改善出来るようにしてみてください。 というのも,もし,万が一,毎日,完璧な栄養バランスの食事が出来ていたとしても,食事の開始時刻がバラバラなため,食べたものの消化とその吸収,2つの準備が出来にくくなってしまうため,体の中に入る栄養という観点では,栄養が不足している場合があるからです。 まぁ,完璧な栄養バランスの食事をとり続けることは,絶対といって良いほど,無理な話というのは,栄養士も認めていることですので,体の中に取り込まれる栄養は,さらに不足しやすい状態になるといっても良いでしょう。 ということで,食事の開始時刻は,だいたい毎日同じ時刻になるようにしてください。 といっても,約1時間くらいの間に集中していれば良いそうです。 また,これは,余談みたいなものですが,3日間で完璧な栄養バランスになる食事を目指してください。 それと,どうしてもという場合以外は,サプリメントに逃げないようにしてくださいね。 基本は,なんと言っても,食事で摂る栄養ですからね。 肉が多い食事が出たとき,野菜のサラダを1品加えるというような考え方をしてください。 正直に言って,hiromiyarinさんの症状が改善されるとしても,かなりの時間がかかります。 たぶん,円形脱毛症よりも時間がかかってしまうものと思われます。 そのため,改善の兆しが見えたとしても,遅々として改善が進まず,「毎日が本当に憂鬱です」という状態が続いてしまい,この気持ちというのは精神的ストレスですから,せっかく見え始めた改善が,また,悪化してしまうこともあり得ると思われます。 また,hiromiyarinさんに対して,「今の状態を悩むな」ということは言えません。 ということで,ウィッグをかぶることもひとつの手助けになると考えられます。 ウィッグは,そう高いものでなくても構いません。 このウィッグをかぶることで,少なくとも仕事中は,「極端に頭の地肌が透けて見えるようになり憂鬱です」ということがなくなるのではないかと思われるのです。 ですから,ウィッグの使用も考えてみてください。 なお,ウィッグは,たぶん,hiromiyarinさんは美容店に行かれていると思いますので,そこで相談してみてください。 たぶん,数万円前後からの値段で,良いものが見つかるはずですよ。 あと,シャンプーしているときで構いませんから,頭皮を「優しく」揉み洗いしてください。(優しくがポイントです) そうすることで,頭皮マッサージとほぼ同じ効果が得られると思います。
お礼
ストレス中心の解説、懇切丁寧にありがとうございます。 ストレスと髪との因果関係が分かりやすく解説されていて、読みやすいコメントに感謝です。 飲酒は毎晩仕事が終わったら仲間とします。 平日はほとんど毎晩です。 イコール、平日の夜は外食続き。 これと栄養面がつながってしまうようですね。 食べ物に注意を払う必要があるのかもしれません。 時間的には同じ時間に飲酒、食事をしているのですが…。 フロジンは長い目で使用しないといけないのですね。 医者からは一ヶ月は様子を見るようにといわれました。 生活習慣から少し見直してみることにします。 ありがとうございました。
- gakushaneko
- ベストアンサー率68% (2350/3407)
髪の毛の専門家,理容師です。 様子を見ないことには,確かなことは言えません。 しかし,もう少し,判断材料がありますと,多少はアドバイスが出来るかもしれませんので,よろしければ,以下のことを補足してください。 脱毛が多い場所は?(これだけは,必ず,補足してください) タバコは吸われますか? もし,吸われるのでしたら,1日何本ですか? よろしく,お願いします。
補足
コメントありがとうございます。 脱毛の多い場所は頭頂部と前頭部です。 タバコは一本も吸いません。喫煙経験は全くありません。 以上補足いたします。
- workpad30j
- ベストアンサー率15% (3/19)
こんばんわ。私は♂ですが、回答します。 対処療法もいいですが、抜け毛が多くなった原因を探すほうが先決だと思います。 突然抜け毛が増えたのなら、何らかの原因があるはずだから。 皮膚科の先生が言われるように、半年以内で、生活や体に変化がなかったですか? たとえば、 ・内臓に障害 ・ストレス ・食事内容の変化 ・ダイエットなどで体重減少 ・睡眠不足 ・仕事内容の変化(血行不良が多くなったとか) ・引越し(水道水などの変化) 私の場合は、 歯医者での治療で噛み合わせが悪くなり、それがきっかけで抜け毛が多くなりました。 おそらく、噛み合わせが悪くなったことで肩が凝るようになったことや、食事のときにちゃんと噛まないで食べることで胃腸に負担がかかったことなど、複数の原因が考えられます。 今は大学病院で噛み合わせを診てもらい、治りかけているところです。 噛み合わせが治るのにあわせて、抜け毛も少なくなってるような気がします。 あと、体温が低くないですか? 体温が低いのも抜け毛が多くなる原因だそうです。 通常は36.3度以上あれば問題ないようです。
お礼
原因探しは考えていませんでした。 workpad30j様があげられた原因の例示の中では「仕事内容の変化」があたります。 もともとデスクワークで血行不良との因果関係はわかりませんが、官庁に働いておりまして2~3年には必ず異動があります。 この4月からは対事業者の窓口で毎日複数の社長、部長クラスと接しています。 そういうのがストレスにつながってるのかも。 こういう場合どのように解決したらいいのか。 ヒントを与えてくださってありがとうございました。
お礼
色々ご指南ありがとうございます。 早速サプリメントの購入をすることにします。 栄養不足なのかどうか本人がわかっていませんが、少食なため自然と不足な部分が生じてるのかとも思います。