※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Blutoothマウスが突然切れて電源が落ちる)
Bluetoothマウスが突然切れて電源が落ちる!原因や対策を教えてください
このQ&Aのポイント
同じ症状の方がもしいれば、解決策などありましたら教えて頂きたいです。
Bluetoothマウスを接続し通常通りPCを使用していると、突然マウス操作ができなくなり、その後電源が落ちてしまいます。
OSやLenovoVantageのアップデートは最新にしており、ハードウェアスキャンやウィルスソフトのチェックなどをおこなった場合でも特に異常が無く、正常となっている状態です。原因や対策がわかる方がいましたら、教えて頂けるとありがたいです。
同じ症状の方がもしいれば、解決策などありましたら教えて頂きたいです。
【機器】Lenovo Thinkbook 13 G4 AMD
【OS】Windows 11 HOME
【OSバージョン】10.0.22621 ビルド 22621
【Lenovo Vantage】2022/11/17時点の最新Ver
【使用しているblutooothマウス】ELECOM CAPCLIP
【症状】
Bluetoothマウスを接続し通常通りPCを使用していると、突然マウス操作ができなくなり(Blutooth接続はONになっている)、仕方なくマウスパッドでの操作をしていると、その後電源が落ちてしまいます。
(Bluetoothマウスが突然切れる時間は都度異なりますが、10分-30分の間が多い)
OSやLenovoVantageのアップデートは最新にしており、ハードウェアスキャンやウィルスソフトのチェックなどをおこなった場合でも特に異常が無く、正常となっている状態です。
原因や対策がわかる方がいましたら、教えて頂けるとありがたいです。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
お礼
お返事が遅れましてすみません。 また追加の回答頂きありがとうございます。 その後なのですが、やはりマウスを使用しない状態だと落ちることが無く、マウスかハードウェアの問題なのかなと思いながら使用をしていましたが、今後はPC本体のTYPE-Cが急に認識しなくなり、PCの充電もできず、結局Lenovoへ修理を出すことになりました・・。※ついでにマウスの件も問い合わせてあります。 まだPC自体は購入してから1ヶ月程度のほぼ新品なのですが、初期不良的なものなのかも不明ですが、とりあえず一旦修理待ちといったところになりました。