締切済み 暖房やこたつの匂い 2022/11/03 21:00 が好きなんですけど、分かる人いますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#263431 2022/11/03 22:55 回答No.3 回答させて頂きます 暖房ってなんか独特の匂い ありますよね わかります 結構 いいかも ですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sng3gs ベストアンサー率14% (59/396) 2022/11/03 22:17 回答No.2 strongzero2022さん、こんにちは 赤外灯のコタツなら臭いは好きですが、 温風ヒーターのコタツの臭いは好きではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2022/11/03 21:07 回答No.1 私はコタツの匂いが好き!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A こたつの暖房?について 家でコタツを使用していますが、コタツだけでは寒いというのでホットカーペットも入れようか検討しています。 が、私は電気代がかさむので現在反対しています。 ちなみに、コタツの下にカーペット、その下に熱を逃がさないシート?を敷いています。床はフローリングで少しクッション性のあるものです。 コタツの下に何か敷いて熱を逃がさないように出来ればと思っているのですが…。なにかありますでしょうか。お知恵をお貸しください。 こたつの匂い こんばんは 先日コタツを買ったのですが、初日からコタツ布団の中に 独特の匂いがして困っています 実家で使っていた古いコタツからも同じ匂いがしていたのですが、 実家にいたときは「古いからこういう匂いがするんだ」くらいにしか 思ってませんでした しかし今度は新品で、しかも初日からです これは何の匂い?足なのかな・・・ でも匂うほど足は臭くはないはずですが・・・ 他にも同じような現象でお困りの方や 対処方法を知ってる方、ご意見・アドバイスお願いいたします。 こたつににおいがついてしまった 使って3年になるこたつがあります。ちょっと家族や友達が来るくらいで、こたつに入るのはほぼ私。無臭でした。たとえ頭までかぶっても何の不快感もなかったのです。 でも、先日、家に来た友達の足がものすごく臭くて、こたつに仕事の後のむれたような足のにおいが定着しちゃいました。こたつは温かいから、細菌の温床になっちゃうと思い、市販の除菌ミストなど使い、換気をし、頑張ったのですが…やはり次の日こたつを使ったら、またあのにおいが充満してしまいたした。 今後も何回かその友達が来る予定ですが、寒い中、こたつ入らないで なんて言えません。 このにおい、どうにかならないでしょうか?もうこのにおいは、こたつ布団とラグをクリーニングに出すしかないのでしょうか? こたつの焦げたにおい 友人から こたつをもらいました。 天板には 株式会社山善 カジュアルこたつ AP-350、コードにはナショナル のマークがあります。 で、電源を入れてみたのですが、ヒータは赤くなるのですが、同時に焦げ臭いにおいがします。 これって 使って大丈夫でしょうか? 何をチェックすればいいんでしょうか? また、もし修理とかみてもらう場合、どこに頼むのがいいんでしょうか? 山善のHP探したんですが、よくわかんなくて。 冬に 暖房、エアコン、コタツなど暖房器具 冬に 暖房、エアコン、コタツなど暖房器具を全く使わない人は どのくらいの割合いますか? 私は寒さが平気なので使いません。 私の知っている先生は、冬でも毎朝水をかぶり 家にいるときは上半身は裸です。 ロシアで生活したこともあるので関東くらいの冬では寒くないそうです。 このように暖房機を使わない人は関東地方ではどのくらいいるのか教えてください。 よろしくお願い申し上げます。 暖房器具がこたつのみなのですが 電気ヒーターの遠赤効果を補助的に使いたいのですが、効果はありますかね? ランニングコストはどうでしょうか? ワット数はどのくらいが妥当? 一応コロナのシーズヒーターを検討していますが、カーボン等とそんなに差がないのなら、もっと安価なモノでも良いのかな?と思っています。 床暖房とコタツ いつも利用させて頂いてます。 早速ですが、LDKのリビング部分に床暖房を付けようかと考えています。しかし、リビングは座卓で冬はコタツの予定です。この場合床暖房はあまり付けるメリットは無いですかね?床暖房とコタツを併用している方がいれば感想を聞かせてください。それ以外にも何かアドバイス等あればよろしくお願いします。 (1)床暖房でコタツ (2)床暖房とエアコン 欲張って二つの質問をしたいと思います。 (1)ガス温水式の床暖房のある部屋にこたつを置きました。床暖房の性質から考えて、マズい、ということはないでしょうか?二つを同時に使用(どちらも電源ON)しても大丈夫でしょうか? (2)ガス温水式床暖房とエアコンのランニングコストや暖まりかたなどを比較すると、お得なのはどっちでしょうか? うちのリビングには、こたつ、床暖房、エアコンがあるのですが、これらの組み合わせ使用につい悩んでいます。いいアドバイスを宜しくお願いします。 こたつで寝たり、ストーブなどの暖房器具に近付き過ぎ こたつで寝たり、ストーブなどの暖房器具に近付き過ぎると風邪を引くのは何故でしょうか??? 暖房器具コタツだけでも猫は飼えますか? コタツだけでも猫は飼えますか? 光熱費節約のためです。 沖縄なら平気でしょうが、北海道、仙台、新潟、金沢ではどうでしょうか? よろしくお願いします。 安く暖房する こたつ?電気じゅうたん? 昨年まで石油ファンヒーターで暖房していたのですが、18リットル2000円を超えてとても使えそうにありません。プロパンガスなのでガスストーブも持っていますが、高そうです。暖房は、電気が大幅値上げといっていますが、それでもエアコンが一番安いのでしょうか? コタツも併用しようかと思っていますが、家具調こたつは持っているのですが、古くて熱源は壊れてありません。 電気カーペットをひいた上にコタツを乗せて(熱源なしでじゅうたんの熱で)暖を取るのと、暖気ごたつで暖を取るの、どちらが省エネで暖かいでしょうか?暖気じゅうたんかコタツのヒーターを買おうと思っていますが、使った経験お持ちの方、お勧めをお教えください。 またこうすればよりあったかくなるというような方法があれば 合わせてお教えください。 よろしくお願いします。 車の暖房を入れるとうんこのような匂いがする 最近平成16年型のキューブを買ったのですが暖房を入れるとうんこのような匂いが強くします。風向きは足元に向けて風の強さは目盛り1つです。少し前迄、冷房や送風を使ってましたがなんともなかったです。風向きは真っ直ぐ前に向けてました。 とりあえず消臭剤を置いてますがそのうち良くなって行くのでしょうか?又何かいい方法はありますでしょうか?詳しい方どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。 こたつ出してますか? 私は先週ぐらいに出したのですが、そんなに寒くならないので使うことがなく、今日こたつ布団だけすぐ出せるところに片付けてしまいました (^^; ちなみに関西に住んでいます。 みなさんはもうこたつ出してますか?出してない人はいつあたりから出しますか?? こたつ使っていますか?&いつ出しますか? 最近朝晩が寒くなってきましたが、みなさんこたつを使っていますか? 友人は使っている人が少ない気がします。 私は一年の半分以上こたつを出しているのですが、 みなさん、いつごろ出していつごろしまうでしょうか? こたつ出しました? こたつ出しました? うちは東京ですが、今日出しました。 数日後から日中の最高気温が21度(都内)とかなので、うちの地域だともっと下がるし、家におばあちゃんがいるので寒さ対策には気を遣ってます。 でも周りの人に「そんな寒いか?!」とか言われます(^_^;) お宅ではこたつ出しましたか? こたつって早いですか・・? 32歳女性です。 今日、旦那とケンカしました。 内容はたわいのないことかもしれませんが、こたつを出す、出さないかです。 今日の西日本は寒くて、寒がりな私はこたつを出したいなぁと思いました。 旦那に 「こたつっていつ頃出すんだと思う?」と聞くと 「12月くらいじゃないんかな。」と言うので 私は「11月くらいじゃない。もう寒いから出したいなぁ」 と言うとまだ早いわ!と言われました。 私「でも、寒いよ・・。出そうよ、冷やしたらいけないし」 旦那「まだ早いって、人が見たら笑われるぞ」 私「人なんてめったに来ないじゃん」 旦那「暖房つけたら良いじゃん 私「こたつは電気いれずに布団だけで良いけど、電気代がかかる」 今、妊娠9週目なのでちょっと赤ちゃんのことが気になったのもあるし、暖房は苦手です。特に今はつわりで気持ちが悪いので。 私「私だけなら良いけど暖かくしないといけないから」 旦那「はいはい!出せば良いんでしょ!」 私「なんでそんなに言うん?」 旦那「しつこいから」 旦那は怒ってこたつ布団を出してきました。 テーブル持ってと言われたけど私は悲しくなって泣いてしまいました。 それから旦那はためいきはつくわで険悪なムードです・・。 うざいなぁと旦那は思ったんだと思いますが、冷たいなぁとも感じてしまいます。 世間体なんて気にせず、電気代がかからないほうが良いと思うんですが。 皆さんどう思われますか?お時間のあるかたお願いします。 「大きめのコタツ」のこたつ布団 家のコタツのカバーを作ろうと考えています。 うちのコタツは少し変わった大きさで幅が80cm、長さが168.5cm(約170cm)(ちょっと長め)です。 合うこたつ布団もなかなか見つからず、初めの2,3年はサイズに合わない少し短めのこたつ布団で 間にあわせていました。 その後、ぴったりの長さのこたつ布団が見つかり、その布団がよれよれになってきたため(^^;) にカバーをと考えているのですが、 この布団、よれよれになっているために 正確な寸法がわかりません。何度も洗ったせいか サイズ表示のタグも真っ白です。 上記のコタツのサイズの場合の コタツ布団のサイズは何サイズ(?cm×?cm)なのでしょうか。 参考までに知っていれば、カバーも作りやすいかと。寸法も取りやすいです。 なんだか(こんなの分かる人いるのかなの)質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。 寒いからコタツを買ったお\(^o^)/ コタツといえば○○というのを教えてお! あまりにも寒いからコタツを買ったお\(^o^)/ ジョーシンアウトレットで4000円だったお!安かったお\(^o^)/ コタツは数年ぶりだお!ヌクヌクだお! こんな僕に『コタツといえば』というものを教えてお\(^o^)/ ちなみにネコは飼ってないお! コタツ生活で床暖房は必要か 引っ越すマンションが、ダイニングには床暖房がついていて、リビングにはついてないのです。 ダイニングが10畳ほどでリビングは6畳です。(部屋は一続きです) リビングではコタツと座椅子を使う予定なのですが、その場合は床暖房は意味がないですかね。 ダイニングで床暖房を付けると、リビングの方まで暖まるのでしょうか。 暖まらないなら、ダイニングの床暖房は使わないでエアコンとコタツを使うorリビングにも床暖房を付けて、全体を暖める? そもそも床暖房で座椅子は意味がない? 普段フローリングでも裸足生活でカーペット嫌いなので、悩んでいます。 ランニングコストも悩みの種です。 「こたつ&ガスファンヒーター」眠気と暖房の対策。 関西ですが、わりと寒い所に住んでいます。 夫婦で、仕事から帰宅後の夜9時から深夜1時くらいまでを6畳の部屋で過ごします。 現在、暖房は、ガスファンヒーターとこたつを併用しています。 仕事疲れのせいなのか、暖房のせいなのか、いつも食後(食事はこたつで10時半くらい)こたつで眠ってしまいます。気がつけば、のどがからからで、12時・1時くらいになってしまいます。 暖房の節約のためにも、こたつを使っているのですが、眠くなってしまうのであれば、違う方法をかんがえるべきか悩んでます。 エアコンはついてますが、使ってません。 石油ファンヒーターは、消す時の匂いや、暖房のきつさがあまり好きではありません。 なにか良い暖房方法や、解決策があれば教えてください。情けない質問ですがお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など