- ベストアンサー
気になる人が偏食でツライ…
- 最近、気になる人が偏食気味でツライです。相手は自分の好きなものしか食べず、嫌いなものや他の食材は全く食べないようです。
- 私は子供の頃から残さず食べるように言われてきたので、好き嫌いがあまりありません。しかし、相手の偏食によって一緒に食事することや料理を作ることが難しくなっています。
- ストレスになっているので、相手の好物をお土産として買ってみるなどして、少しずつ相手の食事に慣れてもらう方法が良いかもしれません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここが婚活カテなので「気になる人」というのは「今婚活でうまくいきそうで、もしそうなったら結婚する可能性のある人」という認識の相手ということでよろしいですか。 >何か良い方法はありますか。 気に入らないものは食べなくていい自由があるのだから、 気に入らないと食べない人のご飯は作らなくてもいい自由もあると思います。 なので、 「あなたみたいに自分の好きなものしか食べられない人と結婚するなら、多分お互いに好きなものを自分で用意して食べるって感じになりそうだね(悪気のない笑顔)」くらいのことを言ってのけるメンタルで向き合うとか。 私は残すなとは躾けられていませんでしたが、基本好き嫌いはないので残すことはありません。 知り合いならいいですけれども、これが親戚とか誰かが作ったものに対しても全てそういう態度で、あなたが気を遣って取りなしたり自分が頑張って余分に食べるとかしんどいでしょう? 彼と一緒に暮らすのは同じような食事傾向のある人の方がいいと思いますが。 いいところに目を向けるというのは婚活では大切なことだと思うけれども、一番大事なのは「嫌な感情を生じさせない(にくい)同士」であることじゃないかと思うのですよね。 これだけは嫌だなあと思うようなことが親しく付き合う前からもう既に、しかも生活の基礎となる食事時間に起きるわけでしょう? 良い面は長く暮らせば色々と気付いていけるのですが、嫌なところってまず治りませんよ。 苦手だと思っていた食べ物でも、あなたの味付けなら食べられる!というようなケースはありますが、少なくともあなたと結婚するために彼が無理をして食べるというのもいずれ彼の方が辛くなります。 結婚は忍耐という人も多いですが、 する意味のない我慢や忍耐まで結婚は忍耐だからと思ってしまったら、お互いに不幸になると私は思います。 私は食事を残さない、好き嫌いのない男性と結婚しました。 だからどこにだって食事に行けるし、何を食べても、嫌な思いをしたことは一度だってありません。 あなたの人生にとって食事の時間が大切なものならば、 同じように思っている相手と同じ空間を共有する方が負担は少ないと思います。 それでもその彼との人生がいいと思うならば、 二人で最高の時間にはならなくても、それぞれにとって不快な思いを抱かない時間にはしなくてはなりません。 なので、「食事スタイルは各自の価値観に踏み込まない」という鉄則の共有が前提条件になります。 相手の価値観を変えるのでも自分を変えるのでもありません。 そうしてでもお互いがお互いを求めあうならば、割り切ることでストレスにはならない生活もできるのではないかなと思います。 何か自分にとって一番大切なのか、考えてみてください。
その他の回答 (7)
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
よくわからないんですが。 彼は、自分の好きな食べ物以外を食べていることも嫌うのでしょうか。 目の前で「よくそんなものが食べられるな」とかいちいち文句を言うならば話は別ですが、他人がなにを食べようと自由と考えているなら、そこまでストレスに感じる必要もないと思います。 偏食だと外食もままならないという話ですけど、彼の苦手な店は友人と行けばいい話だと思います。 結婚後を不安視しているようですが、彼が何を好きなのか次第でしょう。 彼好みであればいいわけですから、インスタント(冷凍、レトルト、カップ麺)さえ買っておけば、後は勝手に食べるだけ。自由で自由でいいわ、楽でいいわと考えることもできるはず。 食事は、必ずしも同じ物をとらなきゃいけないわけじゃないですからね。 ※家族が病気を抱えたら、別々せざるを得なくなることもあります。 事実、諸事情で新婚当初から食事は作らず、自分の好きなものを食べてもらうという選択をした家庭もあります。 別に結婚したからといって、無理して相手の口に合う食事を作らなきゃいけないわけじゃないんですよ。 知人は子育ても経験していますが、子どもが父と同じように偏食になったわけではありません。 家庭なんて、それぞれ自分たちの事情に合わせて選択してもいいんですよ。 ただし。 あなたにとって、食事とは「同じものを食べ、喜びを共有するもの」であり、それが叶わないことはストレスだというのなら、ほかの方もおっしゃるように別の方とお付き合いされたほうがいいと思います。
お礼
回答して下さってありがとうございます。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
親が放任であれば偏食のほかにも放任された結果としての習慣があるのだと思います。 そのあたりはいかがでしょうか。 それ以外はきっちしりている、きっちりしようとしているのであれば、いろいろ大切に育ててもらえた方なのではないでしょうか。 生まれつき自閉的な傾向がある人でどうしても直せない偏食を持っている人というのはいることはいます。 親からみたらこんな感じみたいです。 https://mangamiyo.com/manga49/ https://h-navi.jp/column/article/35026443 https://www.teensmoon.com/chart/%E3%80%90%E5%9B%B3%E8%A1%A8%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%EF%BC%81%E3%80%91%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3-x-%E5%81%8F%E9%A3%9F-%E3%82%8F%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%A7/
お礼
回答して下さってありがとうございます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
>何か良い方法はありますか。 他の人とお付き合いすればいいと思います。だって今の段階は「気になる」の程度でしょ。そこまで好きだってわけでもないんでしょ。 じゃあ「好みの人じゃあなかった」んですよ。別にいいじゃないですか。気になる程度の段階で分かったのです。 仮に付き合ったって、そんなに長続きせずに別れますよ、そういうのは。
お礼
回答して下さってありがとうございます。
- BleethYou
- ベストアンサー率24% (159/653)
偏食で育ってきたなら基本変えられないし、変えたいなら彼女か奥さんが価値観変わるくらいの料理を提供するしかないです。 ただ、貴女の今抱えているストレスは「取らぬ狸の皮算用」です。 とりあえず彼女になってから悩めばいいと思います。
お礼
回答して下さってありがとうございます。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんにちは。 「食べたくないなら良いよ」という風に育てられたとしても、自分の頭で考えられる人間なら、ある程度の年齢になったら「自分の親はちょっと変だ。こんな食生活を送っていたら人生まずい」とでも思って食生活を変えようとするでしょう。 つまりその彼は親の言うことを疑わず、楽な方に楽な方に考えていままで生きてきたんでしょう。 それは食生活だけじゃなく、お金の使い方とか、人間関係とか、勉強とか、いろいろなことについても言えるんだと思います。 これからどうするかですが。 あなたはその彼に「食べたくないものでも食べてみた方がいいよ」とでも働きかけていくという方法があります。 その彼が多少でも「今の俺はまずい」と思っていたら、あなたの言うことを聞いて自分を変えようとしてくれるかもしれません。 そうは思っていないなら、お別れでいいと思います。 そのことを指摘しないでその人と付き合ったとして、あなたが楽しい付き合いが出来るとは思えません。
お礼
回答して下さってありがとうございます。
- DAMSAREX
- ベストアンサー率20% (107/522)
あなたが求める回答にはなっていないのですが、好き嫌いが多い彼のために、好き嫌いがそんなにないあなたがじわじわ壊れていってるような気がしてしまいます。 あなたの幸せは「好き嫌いの多い彼にずっと嫌われずにいること」なんですか?
お礼
回答して下さってありがとうございます。
- OKbokujoo
- ベストアンサー率24% (284/1160)
偏食も含めてですが、一緒になる相手がアナタの「お願い」やこれだけは絶対・。・という事を聞き入れてくれない者とは一緒に生活は出来ませんよ。 二人だけなら未だしも、それ子供にも受け継がれます。 それと偏食者は身体も弱く、我儘です。
お礼
回答して下さってありがとうございます。
お礼
回答して下さってありがとうございます! すべての回答を読んだ上で、一番自分の中でしっくりきました。 好き嫌いはいくつかあるのは良いと思います。私もあるので…。ただ、食べれない食材が多すぎて考えすぎかもしれませんが頭痛が…。食をお互いに楽しむことも私の中では重要であって、「美味しいね。」と言いながら楽しみたい。 私も、回答者さんと同じような食事を残さない好き嫌いが無い人を出来るだけ選びたいと思います。今までそんな人いなかったので、ビックリしました。今回は人生勉強になったと思って次にいきたいと思います!