ベストアンサー カラーとストレート 2004/09/17 21:07 カラーとストレートって同じ日に一度に出来るそうですが、髪の毛の負担ってかなりありますか? 私はそれでなくても切れ毛とかになりやすくて。 また、別にするとしたら、どちらが先でどれくらい期間をあければいいですか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー AIX ベストアンサー率26% (29/110) 2004/09/17 21:46 回答No.1 ストレートとは普通のストレートパーマでしょうか? それとも縮毛矯正でしょうか? どっちにしても髪へのダメージはあります。 私は縮毛矯正をしてますが美容師さんいわく ストレートにしてからカラーをした方がいいと言ってました。 それからストレートにしてから最低でも1週間はあけたほうがいいそうです。 ある程度の期間をあけて髪が落ち着くのを待ってあげましょう。 質問者 お礼 2004/09/18 08:54 ありがとうございました。 ストレートからしばらくたってカラーにしようと思います。 わかりやすい回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) flavas2 ベストアンサー率63% (200/317) 2004/09/19 07:06 回答No.6 余談ですが。。 やろうと思えば同じ日にできます。何でもできます。やろうと思えばの話です。現に勤めていたとき「縮毛矯正+カラーで¥●●●●なんてメニュー事務所から流れてきましたから。。。メニューや料金設定は経営的な側面でオーナーが決めたりしてます。やめたほうが良いなと思いつつやらざるを得ないときもありました。 今は独立しているので下記(No.4さん)の理由からできるだけ分けてもらっています。のっぴきならない事情があるときは一緒にするときもあります。 ただ電話で一緒にできますか?ッて問い合わせがあって分けてもらったほうが・・・って答えると 必ず他所の美容室に行きますね。 だって他所で一緒にできますって明記してあるんだもの(笑)当店では傷まないようにトリートメントやたんぱく質を豊富に使用してなんて書いてあったら大丈夫かなって思ったりしますもんね。 そういうの使って尚、分けてもらったほうがいいですよ。 質問者 お礼 2004/09/19 08:19 ありがとうございました。 そうですね・・・髪の毛のためにも別々の日がいいみたいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lomopapa ベストアンサー率54% (53/98) 2004/09/18 23:53 回答No.5 美容師です 同じ日にやってはいけません。出来るかどうかと言うことではなくやってはいけないのです。 薬事法で禁止されています。もしもトラブルがあった場合、美容師の責任になり、美容室が加入している損害賠償保険もおりません。 訴訟問題に発展するケースもありますので大変です。 結構平気で『出来るよ』って言う美容室ありますが、はっきり言って無知です。気をつけましょうね。 質問者 お礼 2004/09/19 08:20 ありがとうございます。 薬事法で禁止されているとは知りませんでした。 いつも行ってる美容室でも出来る・・・と言われていたので・・・ 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aba-sion ベストアンサー率39% (93/238) 2004/09/18 17:42 回答No.4 同じ日に出来ます。もちろん負担かかります。一応補修剤(トリートメント剤)など使用して比較的ダメージを与えないようにはしますが・・・ 別々にするとしたらストレートが先です。(希望によりカラーを先にする場合もあります) 1週間後(最低3日後)カラーするのが理想です。 ストレートの薬剤が定着するのには約72時間かかります。(今薬剤が改善されてるため短縮になったものもあります)できればそれまで何もしない方がいいのです。ストレート後シャンプーできないのは(しない方がいいのは)定着前だからです。同じ日だとカラー後のシャンプーによりせっかくのストレートが無駄になる恐れがあるので、どうしてもと言う場合を除いては1週間後のカラーが望ましいです。 1週間あればストレートによるトラブルがあればカラー前に改善することもできますよ。 自分で判断しないで担当してくれる美容師さんに相談してください。 質問者 お礼 2004/09/19 08:21 ありがとうございました。 とても参考になりました。 別々の日にしようと思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 you1004 ベストアンサー率43% (138/319) 2004/09/18 07:55 回答No.3 ストレートパーマの種類にもよると思いますが、私がお願いしてる美容師さんは、余程の理由がない限り、できれば、別々の日にやってほしいと仰ってました。 カラーもストレートパーマも、それだけでも少なからず髪へのダメージを与えるので、一日に2度も髪にその負担を与える事になりますし、カラーやパーマをかけた直後の髪は状態が不安定になってますので、そのために普段の髪質では予想できない事(カラーが入りにくくなったり、逆に入りやすくなったりとか・・・)が起きる可能性もあるので、それによるトラブルを避けるためだそうです。 順番は美容院や使う薬剤によっても違うと思いますが、一般的にはパーマをかけるとカラーの色が抜けてしまう事があるので、パーマが先という美容院が多いです。 それと、ストレート(縮毛矯正)はかなり時間がかかります。多くてロングでパーマのかかりにくい髪質の私なんかはカット込で長い時で6時間近くかかった事ありました(汗)普通の人でも早くて3時間くらいはかかるのではないでしょうか?それプラスカラーとなると更に1時間はかかります。ほとんど座りっぱなしですから、正直結構キツイですよ~。 ちなみに私もカラーもストパーもやってますが、私の場合は、3ヶ月弱に一度の間隔でカラーをしてますので、ストパーをかける時はそのカラーとカラーの間の中間の時期にかけるようにしてます。その時期だけは頻繁に美容院に通う事になってしまいますが、その方が髪にも良いですし、髪の状態もチェックしてもらって、同時にトリートメントをしてもらったりして有効に使わせてもらってます。 質問者 お礼 2004/09/18 08:52 ありがとうございました。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 digirock ベストアンサー率22% (78/347) 2004/09/17 23:48 回答No.2 同じ日にできないこともないですが髪の毛への負担を考えるなら 1週間もしくは待てるなら2週間は空けたほうが良いです。 同じ日にする場合でも別の日にする場合でもカラーを後にした方 が良いですよ。 ストパーをかけると髪に反応がおきて色が微妙に変化してしまう そうです。 以前同じ日にカラー・ストレート両方をしましたが髪がギシギシ になり切れ毛も多くなってしまいました。 質問者 お礼 2004/09/18 08:53 髪の毛が痛みやすいので、やはり別々の日にすることにします。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションヘアケア・ヘアスタイル 関連するQ&A ストレートパーマとカラー 美容院で一度にストレートパーマとカラーは可能ですか? カラーリングとストレートパーマ この分野の質問でよかったのか・・・。 市販のカラーリングの液とストレートパーマの液を買って、自分でカラーとストレートパーマをしようと思っています。 この場合、カラーとストレートパーマ、どちらを先に、またどのくらい期間をおいてすればよいのでしょうか? ストパー・カラーをやる時期を教えて下さい! デジタルパーマをかけて、半年になります。 そろそろ、髪の毛をストレートに戻そうし、色も変えようと思っています。 12/22日までに、は全て終わらせていたいです! 先に、ストパーを当てようと考えているのですが・・・逆算して考えてると、いつにストパーをあて、 いつにカラーをするほうが髪の痛みを少なくする為には良いでしょうか? 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム ストレートパーマって ストレートパーマをかけたいのですが、一度もしたことがなくよくわかりません。 ナチュラルストレートと縮毛矯正の違いは何ですか?自分でヘアアイロンを使ってストレートにしたときとかなり違いますか? やっぱり傷みますよね? 自分で髪の毛を巻いたりできなくなるんでしょうか? ストレートにしたからといっても寝癖はつきますよね? 友達がストレートにすると髪の毛が伸びる(伸びたようにみえる)と言っていたのですが、自分でヘアアイロンを使ってストレートにしたときより伸びますか?髪の毛をはやく伸ばしたいので少しでも長くみせたいです。 美容院で聞けばいいことなんですが、聞くだけきいて何もしなかったりすると失礼なのでこちらで質問させていただきました(>_<) たくさん質問してしまったのですが、どれか一つでもかまいません。回答よろしくお願いします。 髪の毛のカラー・・ 昨日髪の毛のカラーをしたのですが・・明るくし過ぎたみたいで・・もう少し暗い色に戻したいのですが・・・なるべく髪の毛に負担のかからないカラーってありますか? 癖毛 カラー ストレートパーマ 大学生1年生の女です。 私は中学生に入学したくらいから急に髪の毛の癖が激しくなりました。(くるくるというよりもチリチリした癖です) それからストレートパーマや縮毛をしたりしてきました。今は昔に比べるとだいぶ癖が収まりました。 高3の夏にヘナで黒染めをしました。 そして先月カラーをしたんですが…… そこの美容院は髪に優しい成分で、染めたりパーマをしてくれるみたいで結構金額も高い美容院でした。(昔そこでストレートパーマをしたんですが髪も思ったより痛まなくてストレートも長い間持ちました。ヘナで染めたときもそこで染めました。) やはりヘナで染めたのでなかなか色が入らなかったのでブリーチをしました。 そしてカラーをしたんですが染め方が下手なのか髪が染まりにくいのか…焦げ茶に染めてもらうつもりが金髪より少し暗めな色になりムラだらけになってしまいとんでもない髪になってしまいました。 このままでは恥ずかしいのでムラがなくなるように、そしてもう少し暗めにするように頼んだんですが、なかなか思ったようにはならず4回くらいカラーをし、最終的に「ムラを無くすように」と頼んだら黒になりました。 結果5回くらい染めました。 (5回染めたわりには痛まなかったのでほんとに優しい成分で染めているんだと思います。) 今は色が落ちてきて赤っぽい茶になっていてもう1回染めたいんですが… 癖もだいぶひどくなったので来月くらいにはストレートパーマをしようと考えているのでまたそこでそめてもらうか違う美容院で染めるか悩んでいます。 いくら髪に優しくても希望した色にならないと意味が無いと思うんですが、普通の美容院で染めたことがないのでどのくらい痛むのか分からないので悩んでいます。 もし私の立場だったらどちらの美容院で染めますか? (文章力無くてすみません;髪に詳しい方、回答お願いします。) ごわごわストレート 縮毛矯正をかけて、一応髪の毛はまっすぐになったのですが、 ごわごわになってしまいました。 安いところで済ませたのが良くなかったのかもしれません。 もう一度今度はちゃんとしたところでかけなおしたらさらさらストレートになれますか? トリートメントなどを毎日したらさらさらになりますか? おすすめのトリートメントがあったら教えてください。 猫っ毛のような軟らかい髪質になりたいです。 パサパサな髪の毛… パーマやカラーを一度もしたことがないのに、髪の毛がぱさついています・・・。軽くつまんだだけでもミシミシと音がする程です。 ぱさつきのせいか、切れ毛が大量に発生し、黒かった髪の毛も何だか茶色くなってきています。毛先もまとまっていません。 ぱさついた髪の毛を、しっとりした健康な髪の毛に戻すにはどうしたら良いのでしょうか? 見た目も汚くって、かなりまいっています…。 ストレートパーマした髪 22日(土)にストレートパーマをあてました。もともとくせ毛ですが、ストレートパーマのおかげでまっすぐな髪の毛になりました。 でも、思ってたよりもストレートになりすぎてちょっと後悔しています。日にちがたつにつれてなじんでくるとは思うのですが、あまりにもストレートすぎてしかも、すき過ぎっていうほどすいたので髪の毛がペッチャンコになってしまいました。前髪も短く切られちゃうし・・・。 コテで巻いてみたりしてるのですが、すいてるせいかウマイようにいきません。。。 ストレートパーマした髪がストレートすぎずペチャンコにならないように、ふっくらする方法はありますでしょうか? ストレートパーマ こんにちは。20歳の男です。 ストレートパーマをかけようと思っているのですが最近、髪の毛が薄くなってきた気がします。やっぱりストパーは髪によくないですよね? こういう場合やめたほうがいいですか? 髪の毛は染めてました。(自分で)でも今は髪の毛を切ったので染めた部分がなくなって黒髪です。 癖はそこまで強くないのですが、ストレートに憧れます。朝とかめんどくさいし、雨の日は癖がでてきます。 あと、ストパーだったらこれがいい!なんてあったら教えて下さい。値段とかも教えていただければありがたいです。 ブリーチ、カラーなどから 何度か質問させてもらっています。高校生の♂です。 今髪の量が少なくなった気がして(特に前髪です)悩んでいます。 中三~高1の一学期にかけて髪の毛をブリーチしたりしていました。 染めるのを止めた理由は1日に2回ブリーチして、次の日にカラーをして髪の毛がすごく痛んだからです。 もう半年以上カラーはいれず、パーマは1ヵ月以上の間隔を空けています。 ブリーチ、カラーなどを短期間に行ったのが原因で薄毛になる事はあるのでしょうか??よければ教えてください。 デジタルパーマをかけていますが、そろそろストレートに戻したいと思ってい デジタルパーマをかけていますが、そろそろストレートに戻したいと思っています。 5月にデジパをかけ、現在も毛先にまだ割とパーマが残っている状態です。 手入れが面倒なのと、パーマに飽きてきたのもあり、ストレートに戻したいのですが、 5月にかけてパーマがまだ割と残っている状態で、今月中に縮毛矯正をかけても大丈夫でしょうか?(できれば今週中にはストレートにしたいです) ちなみに2週間前にカラーをしています。 髪の毛自体は、特にめちゃくちゃ痛んでいるということはない、と2週間前に言われました。(その時はデジパを当てた美容院とは違うところでカラーしました) デジパがかかっている髪をストレートに戻すには、ストレートパーマではなく縮毛矯正のほうがいいと検索して知りましたが、チリチリにならないか少し心配です。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム カラーとパーマ、どっちが先? パーマとカラーをしたいと思っています。 半年ほど前に、どちらかを先にしたのですが、どっちを先にしたのか 分からなくなりました。 一度にやると髪の毛が痛むということで、どっちを先にしようか 考えています。 担当の美容師さんに聞けばいいのですが、予約の関係で・・・。 美容師さんの方、どう思いますか?? 宜しくお願いいたします。 カラー・ホームストレートパーマ・アイロンで傷んだ髪、縮毛矯正まではどのくらい時間をおくべき? 5月の初めに美容室でカラーリングをし、その後2週間置いて自宅でホームストレートパーマをかけたところ、髪の毛がビビッて(チリチリボサボサに)しまいました。近くの美容院へ駆け込んで、トリートメントを入念にし、アイロンで伸ばしてもらいましたが、喜んだのはその時だけでボサボサの傷んだ髪は変わりありません。 どうにも耐え切れず、業務用のアイロンで約2日に一度、シャンプー・ブロー後に伸ばしてます。 しかし、どうにも、毎回毎回アイロンで当てるのも髪の毛への負担が気になるし、また何より面倒ですし、どうにかそろそろ縮毛矯正がかけられないものかと悩んでます。 一度ビビッてしまった髪や、アイロンなどで傷み出した髪の毛は、どのくらいの期間を置けば縮毛矯正をかけることは可能でしょうか? それとも、伸びるのをひたすら待って、健康な髪が生えそろってからでないとダメでしょうか? 専門の方、またご経験のある方、この辺の事情に詳しい方、教えていただけると幸いです。 ストレートロング ストレートロングの人に質問なのですが 朝、どのような手入れをしているのでしょうか? 私は縮毛矯正はかけてなく、 若干の癖がある髪型です。 毎朝のセットの仕方は 一度シャワーで髪の毛を濡らして 乾かして、洗い流さないトリートメントを付けるだけです。 でも街で見かける女性は 綺麗なストレートヘアをしています。 縮毛矯正をしてる気配もありません。 どのようにケアしているのでしょうか? まっすぐなストレートではなくても 巻かずに自然なストレートはどのようにすればできるのでしょうか? 髪がストレート お尻まで長さがあり、カットは4年間しておらず自分で枝毛カットのみです。 シャンプーをしたらドライヤーで乾かすだけなのですが、すごくストレートです。 お尻の先まで、ピンピンした感じの髪の毛です。 何年も切っていないのでさすがに傷んでますが、まっすぐです。 中途半端に短いと寝癖などがつきやすいですが、多くの日本人はこういったストレートな髪質でしょうか? カラー 一日だけパーティーのために髪の毛を茶色にカラーしたいのですが、いい方法はありませんか? 髪の毛は今黒染めをしたばかりなので、染めたくありません。 洋服に色が付いてしまっても困るので、色が落ちにくく、シャンプーで落とせるものがよいです。 できるだけ詳しく教えていただけませんか。よろしくお願いします。 黒髪、ストレートの女性の方へ質問 美容院で黒髪でストレートの為がどこの美容院でも、毎回カラーやパーマを勧められます。 数回の美容院でのカラー経験はありますが、髪が痛むのが自分で鏡を見て分かるくらい酷かったのでカラーはあまりしたくありません。 トリートメントすれば良いのだろうけれど、高いし、髪の毛だけにあまりお金はかけたくありません。 いつも「髪が痛むし、染め直すのが面倒だから」と言って断ってます。 【質問内容】 現在、黒髪かつストレートの髪の方はどのように断ってますか? 良い断り方(美容師さんが納得させる良い文言)がありましたら、教えていただけないでしょうか。 ストレートでいたいんです。 高二女子です! 私の髪の毛は典型的なくせ毛で雨の日は三倍に広がり、常にパサパサしています💦 長さは鎖骨のしたくらいで中途半端な長さです。 使っているシャンプー、トリートメントは、「エッセンシャル バリアシャンプー(トリートメント)」と、「モイスト・ダイアン パーフェクトビューティー エクストラストレート シャンプー(トリートメント)」を交互に使っています! ヘアオイルは「あんず油」を使っています! 今度やる文化祭ではストレートにして行きたいです! 湿気に負けない、一日中崩れないセットや商品を教えていただきたいです!🙇🏻♀️ 予算は5000円くらいで収まると嬉しいです! よろしくお願いします!!! ストレートパーマをかける頻度 はじめまして。 ストレートパーマをかける頻度について、教えてほしいです(_ _) 一が月半ほど前、美容院でストレートパーマをかけました。そのときの髪型がかなり気に入ったので、またかけたいなと考えているんですが、ダメージも気になります。一ヵ月や一ヶ月半ごとに、ストパーをかけるのは、早すぎますか?(スタイルは一ヶ月弱くらい持ちました。) トリートメント等でケアはしていますが、頻繁にストレートパーマをかけて、髪の毛が痛んだり、チリチリになったら、嫌だなと思っています。 また、ストパーをかけたときのお手入れの仕方とかありましたら、教えてください。 ※私の髪質や長さは、 細い 軟らかい 若干、クセあり カラーしている ボブ です。 体験談や専門家の方のご意見、宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 ストレートからしばらくたってカラーにしようと思います。 わかりやすい回答ありがとうございました。