石垣島から波照間島、与那国島への旅行について
6月の下旬に3泊4日で、石垣島一泊⇒与那国一泊⇒波照間一泊の旅行を考えています。
そこで質問なのですが、天候により欠航になることが多いと聞く与那国と波照間をこの日程で行こうとするのはリスクが高いでしょうか?(最西端、最南端の碑が見てみたいのと、きれいな星空が見たく2島行けたらと考えております。)もしもの欠航の時を考えると石垣島とどちらか一つの方が安心でしょうか…
また、上記2島(与那国島、波照間島)以外でしたらどこかおすすめの島はありますでしょうか?石垣島までのフリーツアーなので石垣島は外せず、せっかくなので別の島にも行けたらと考えています。訪れた場所では、その地ならではのことや、ドライブやサイクリング、ダイビングなどができたらと考えています。
実際にそちら方面に旅行したことがある方、住んでいる方、旅行好きな方、たくさんの方からご意見をいただければと思います。よろしくお願いいたします!
お礼
御礼が遅くなりましたが、与那国島に行ってきました。 宿は「入福」と言う旅館で、ヤシガニは「ビヤガーデン国境(はて)」で食べてきました。 ヤシガニはちょっとシーズンはずれで冷凍物でしたが、長年の夢がかないました。 陸棲のため、肉はジューシーではありませんが、味噌(味は抜群)の量が多く、身をほぐして味噌にまぶして食べるようにアドヴァイスを受けました。 土地の人はシーズンになると結構食べるようですが、砕いて汁にするのが地元流のようです。