- ベストアンサー
microSDが認識しなくなった
新しく買ったGigastoneの32GBのmicroSD5個セットですが、 1つをタブレッとに入れて使っていたら、認識しなくなりました。 PCにつなげてやっても認識しません。 しかもまだ使って2.3週間くらいです。 どうして壊れたのかわかりません。 そもそも認識してないだけで壊れてないのかもですが・・・ 使う前にcheckFlashで異常がないか確認したけど問題ありませんでした。 どういう理由で認識しなくなるか、色々パターンが知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大前提としてマイクロSDの金属部を手で触っていない事です。 皮脂が着くと不具合を起こす場合があります。 その場合、トレーから出してパーツクリーナー等で脱脂下さい。 それとトレー内の接触部の曲がり等です。部分的に強弱があったりすると認識エラーになります。出し入れし直して下さい。 確認としては一度アダプターを指してSDカード認識で使用可能かPCに入れてみましょう。 安いSDは初期不良品があります。 国産東芝、パナソニックでは少ない事例です。
その他の回答 (2)
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1537/4407)
パソコンでMicroSDを使用する場合、アダプターを使用しますがアダプターの製作上の不具合とか? 挿入時のズレとかが発生していて、ファイルを書き込んで別のPCもしくは、抜き差しした状態で見た時にファイルの書き込み不具合が発生している事も有ります。 以前、MicroSDカードとは別メーカーに添付されていたアダプターを使用すると、MicroSDの中が観れない(認識はする)状態になった事が有ります。 そのため、メーカー違いのアダプターが3枚程あります。 結構、KINGSTONのアダプタが違うメーカーのMicroSDカードを差し替えても使えていて重宝してます。 どこも作りは一緒のはずなんですが、微妙な差が有るんでしょうね。 ご参考にどうぞ
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4537)
フォーマットして使ってもダメなら不良品の可能性があるかもしれません。