>皆さんは男女の友情はあると思いますか?
絶対ない、とは言いませんが、基本的には無い、と思います。
>そこから恋愛に発展する事はあると思いますか?
それは発展ではなくて、友情だと思い込もうとしていただけの話、
だと思います。
>仲がいい異性の友達がいてもどちらかに相手がいれば会ったり連絡を取りづらくなるのが辛いです。
お互いに恋愛感情が全くなければ、取りづらくはならないと思います。基本的に、友達だ、なんて言っても、心のどこかでは異性として
やっぱ意識しているものだと思います。それが普通です。
それが、何かのきっかけで恋愛関係になるのはそれほど
難しい話ではありません。まあ、だからこそ、特定の相手がいる
人は、簡単に友達だからなんて言い訳して別の異性と関わる
のは私はいかがなものかと思います。
あなたのいう、連絡が取りづらくなるっていうのも、本能的に
人間はそういうことを知っているんですよ。
>そう思うと異性と上手く関われなくなり悩んでいます。異性と関わらないと新しい彼氏が出来る機会も無くなる気もします。
基本的には、恋人のいない異性をメインに関わるようにすべきでしょうね。恋人のいる異性と関わるケースもあるでしょうが、その場合はやはり一線引いておかなければいけませんし、恋人のいない人と
同じように、というのはどうかと思います。
まあ、略奪もあり、という気持ちでいくなら、良いと思いますけどね。
男と女っていうのは、惹かれあうようにできているんです。
いくら自分の中では友達だもん!なんて言っても、相手に
恋愛感情が芽生えてしまってるなんてことはいくらでもあります。
男と女で、お互いに異性として何とも思ってないとしたら、
友人としても、そこまでいい関係ではないと思いますね。
男女の友情なんて言うのは、誰かにとっての都合のいい
言い訳に過ぎないと私は思います。
基本的に、そんなものはあり得ません。